ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

新潟精機、ベトナムとインドネシアに営業拠点を新設へ (12/10/9)
3日付の日本経済新聞によると、測定工具メーカーの新潟精機株式会社(新潟県三条市)は2013年春を目処に、ベトナムとインドネシアに営業拠点を新設し、東南アジアでの営業体制を強化する。 これまでは工具卸業者などを通じて販売してき
JELLYFISH、越でビジネスを学ぶ「長期海外インターンシップ」募集中 (12/10/8)
ベトナムとフィリピンで留学関連事業を展開するJELLYFISH Education Joint Stock Company(本社:ベトナム)は10月1日、ハノイ市で働く「“本気”の海外インターンシップ」の募集を開始した。「“本気”の海外インターンシップ」は、社会人と
路面状態悪化のタンロン橋、全面修復に向けてJICAに支援を要請 (12/10/8)
交通運輸省はこのほど、ハノイ市内のホン川(紅河)に架かるタンロン橋の修復工事に、日本の国際協力機構(JICA)からの借入資金を使用することをグエン・タン・ズン首相に提案した。タンロン橋は度重なる修復工事を行ってきたにもかかわら
テラモーターズ、電動バイク普及による温室効果ガス削減の可能性を調査 (12/10/5)
電動バイクの開発•製造・販売を行うテラモーターズ株式会社(東京都渋谷区)は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社(MUMSS:東京都千代田区)が実施する、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募事業「
フォーバル、ベトナム商工会議所と裾野産業発展に関するMOU締結 (12/10/5)
企業経営を支援する情報通信コンサルタント集団である株式会社フォーバル(東京都渋谷区)はこのほど、ベトナム商工会議所ベトナム中小企業促進センター(SMEPC/VCCI)との間で、ベトナムの裾野産業の発展のために協力することで合意し、了
ベトコムバンクの副頭取に日本人が就任 (12/10/5)
ベトコムバンク[VCB]は30日、戦略的パートナーであるみずほコーポレート銀行の阿部裕(あべ・ゆたか)氏がVCBの副頭取に就任したと発表した。VCBが執行役員として外国
NEXI、ベトナム初のアルミナ精錬プロジェクト支援、3億ドルの融資保険を引受 (12/10/4)
独立行政法人 日本貿易保険(NEXI)はこのほど、ベトナム最大の国営石炭鉱産物公社であるベトナム石炭鉱産グループ(ビナコミン)向けに、◇シティバンク銀行株式会社、◇株式会社みずほコーポレート銀行、◇三井住友信託銀行株式会社、◇株
ソーシャルワイヤーとバイタリフィ、越に合弁会社を設立へ (12/10/4)
ソーシャルワイヤー株式会社(東京都新宿区)は、株式会社バイタリフィ(東京都渋谷区)と共同で、日系企業や現地法人向けレンタルオフィスの運営を目的とした合弁会社「CROSSCOOP VIETNAM CO.,LTD.」を設立し、第一拠点として、ホーチミン
共英製鋼、ベトナム北部鉄鋼事業を完全子会社化 (12/10/3)
共英製鋼株式会社(大阪市北区)はこのほど、ベトナム北部での鉄鋼事業について、現地パートナーとの合弁契約を解消し、当該合弁会社を同社グループ海外事業における持株会社Kyoei Steel Singapore Corporation PTE. LTD.(KSSC社)の完全子
エムオーテック、ハナム省に工場開設 (12/10/3)
建設仮設材リース大手の株式会社エムオーテック(東京都港区)の連結子会社であるM.O.TEC VIETNAM CO.,LTD.は10月1日、紅河デルタ地方ハナム省の第2ドンバン工業団地に工場を開設した。近年インフラ整備等で発展目覚ましいベトナムでの本格
通信機器のヨコオ、ベトナム工場の本格稼動を開始 (12/10/2)
通信機器事業を手掛ける株式会社ヨコオ(東京都北区)はこのほど、紅河デルタ地方ハナム省にある第2ドンバン工業団地内に建設中だった車載通信機器用の新生産拠点「ヨコオ・ベトナム」の工場(第1期分)を完成させ、9月から本格稼動を開始した
ダナン:日越経済フォーラム開催、日本企業の投資誘致に期待 (12/9/28)
中部ダナン市でこのほど、第3回日越経済フォーラムが行われた。同市はハイテク分野を中心に投資先として日本企業からも注目されており、今後の投資促進が期待されている。ダウトゥ紙(電子版)が報じた。 ダナン市での投資に対する日本
クレディセゾン、ベトナムのネット決済事業に参入へ (12/9/28)
26日付の日本経済新聞によると、クレジットカードサービスの株式会社クレディセゾン(東京都豊島区)はベトナムのインターネット決済事業に参入する。来年にも現地法人を設立し、サイバーエージェントと共同で事業展開する計画だ。日本のク
日本商工会議所の岡村会頭とホアン商工相が懇談 (12/9/27)
ベトナムを訪問中の日本商工会議所の岡村正会頭は24日、ブー・フイ・ホアン商工相と懇談し、ベトナムの裾野産業育成には政府がこの分野に関心を向ける必要があると指摘した上で、日本の中小企業がこれに貢献できるとの考えを示した。24日付
東海ゴム工業、ハナム省に製造・販売子会社設立 (12/9/27)
東海ゴム工業株式会社(愛知県小牧市)はこのほど、紅河デルタ地方ハナム省に二輪車用樹脂ホースの製造・販売子会社 Tokai Rubber Hose Vietnam Co.,Ltd(TRHV)を設立し、2013年1月より生産開始することを決定した。 ベトナムでは、経
三菱電機、ベトナム販売会社内に「NC(数値制御装置)サービス部門」設立 (12/9/27)
三菱電機株式会社(東京都千代田区)は、ASEANや欧米向けの生産・輸出拠点として拡大が期待されるベトナム市場における産業メカトロニクス事業強化の一環として、ベトナム総合販売会社「Mitsubishi Electric Vietnam Company Ltd.」(三菱
JCB、ベトコムバンクと提携しJCBカードを発行 (12/9/26)
株式会社ジェーシー ビー(JCB:東京都港区)の海外業務を行う子会社、株式会社ジェーシービー・インターナショナル (JCBI:東京都港区)と、ベトナムの大手商業銀行の一つである
ホンダベトナム、Wave110RSXをリコール、電気装置不具合で (12/9/26)
ホンダベトナム(HVN)は25日、電気装置(ライト部分)の不具合を理由に、同社のバイクWave110RSXをリコールすると発表した。25日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。 リコール対象は2012年3月15日から8月20までに製造された車両で、
江崎グリコ、ベトナムで「ポッキー」を販売開始 (12/9/26)
江崎グリコ株式会社(大阪市淀川区)はこのほど、ベトナム国内に強い販売網をもつ地場のキンド食品株式会社[KDC]と提携し、主力商品の一つである「ポッキー」のベトナム
日本のODA案件「ベトナム宇宙センター」が着工 (12/9/24)
ハノイ市のホラックハイテクパーク(HHTP)で19日、「ベトナム宇宙センター」が着工された。完成時期は2020年の予定。18日付サイゴンタイムズ紙(電子版)が報じた。 日本の国際協力機構(JICA)によると、同案件は面積9ヘクタール、投
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved