ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

NEC、ベトナム公安省にマルチモーダル生体認証システムを提供 新国民IDシステムに貢献 (22/4/29)
日本電気株式会社(NEC、東京都港区)は、ベトナム公安省に顔と指紋を組み合わせたマルチモーダル生体認証システムを提供し、ベトナム政府の進めるデジタルトランスフォーメーション(DX)計画の一部である新しい国民IDシステムの実現に貢献した
ベトナムから日本への入国者、指定施設での待機不要に 水際措置緩和 (22/4/28)
日本政府は28日、ベトナムからの入国者・帰国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策措置の変更を発表した。 これにより、4月29日午前0時以降、ベトナムからのすべての入国者・帰国者は、入国時の検査で
昭和女子大学と日越大学、交流協定を締結 (22/4/28)
昭和女子大学(東京都世田谷区)とベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)の7番目の傘下大学である日越大学はこのほど、交流協定を締結した。 この協定は、昭和女子大学でベトナム語を専攻した学生を対象に、日越大学大学
ウェザーニューズ、ハノイに新型気象レーダーを設置 アジアの気象予測の精度向上へ (22/4/28)
株式会社ウェザーニューズ(千葉県千葉市)はベトナム資源環境省傘下の水文気象総局と連携し、高頻度観測小型気象レーダー「EAGLEレーダー」の海外展開を開始し、第1弾としてハノイ市にレーダーを設置する。 ウェザーニュー
レノバ、ペトロベトナム傘下企業と洋上風力発電事業の協業で覚書 (22/4/27)
再生可能エネルギー発電所の新規開発・運営管理を手掛ける株式会社レノバ(東京都中央区)は25日、ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)傘下の
総合食品会社の極洋、ベトナム子会社を設立へ (22/4/27)
魚を中心とした総合食品会社の株式会社極洋(東京都港区)は、食品の製造などを目的として南部メコンデルタ地方ロンアン省に同社100%出資の海外子会社「キョクヨービナフーズ(Kyokuyo Vina Foods)」を設立する。 「キョクヨ
ANA、5月23日から羽田~ホーチミン線を毎日運航 最新スケジュール更新 (22/4/26)
全日本空輸株式会社(ANA)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の便数計画について、10月29日(土)までのスケジュールを更新した。 ANAは現在、羽田~ホーチミン線を週5便(水・木・金・土
JAL、7月から日本~ベトナム全路線を毎日運航 7月末までの最新スケジュール (22/4/25)
日本航空(JAL)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の運休・減便について、7月31日(日)までのスケジュールを発表した。 JALは現在、成田~ハノイ線を毎日運航しているが、7月1日(金)より
決済サービスのネットプロテクションズ、ベトナム子会社を設立 初の東南アジア進出 (22/4/21)
後払い決済サービスや企業間決済サービスなどを手掛ける株式会社ネットプロテクションズ(東京都千代田区)は18日、100%子会社「ネットプロテクションズベトナム(Net Protections Vietnam)」をホーチミン市に設立した。グループとして初の東
リベト商事、ベトナムでサプリ販売 地場ナムタイングループと総代理店契約締結 (22/4/21)
貿易や輸出入、健康食品などの事業を手掛ける株式会社リベト商事(群馬県伊勢崎市)は、地場ナムタイングループ(Nam Thanh Group)との間で総代理店契約を締結し、リベト商事の人気サプリである「イチョウ葉エキスプラス(ICHOHA EKISU PLUS)」
キリン、ベトナムの小学生に対するプラズマ乳酸菌の臨床試験で効果確認 (22/4/20)
キリンホールディングス株式会社(東京都中野区)のキリン中央研究所はベトナム国家栄養研究所と共同で、ベトナムの小学生を対象に給食時に「乳酸菌L.ラクティス プラズマ(プラズマ乳酸菌)」を約1000億個含む飲料、あるいは「プラズマ乳酸菌」
JICA、中小企業・SDGsビジネス支援事業でベトナム案件8件を採択 (22/4/19)
国際協力機構(JICA)は、2021年12月に公示した中小企業・SDGsビジネス支援事業(2021年度第2回)で、合計24件(案件化調査14件、基礎調査7件、普及・実証・ビジネス化事業3件)の採択を決定した。このうち、ベトナムに関する案件は合計8件となっ
マネーフォワード、ハノイ開発拠点を開設 海外2拠点目 (22/4/19)
PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供を手掛ける株式会社マネーフォワード(東京都港区)は4月、グループ会社であるマネーフォワード・ベトナム(Money Forward Vietnam、ホーチミン市)を通じてハノイ市に新たな開発拠点をオープンし
トランスコスモス、ベトナム開発子会社の社名を変更 (22/4/18)
トランスコスモス株式会社(東京都豊島区)は、ベトナムでアジャイル開発サービスなどを提供する100%子会社の「transcosmos Technologic Arts Co., Ltd.(トランスコスモス・テクノロジックアート、ホーチミン市)」の社名を、「transcosmos te
ユニクロ、「サイゴンセンター店」4月22日オープン ユニクロフラワーも東南アジア初展開 (22/4/18)
カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」は4月22日、ホーチミン市1区レロイ(Le Loi)通りにあるショッピングセンター「サイゴンセンター(Saigon Centre)」内に新店舗をオープンする。 新店舗「ユニクロ・サイゴンセンター店
インテージ、イオンモールに日本商品の体験型スペース「AJIMI」をオープン (22/4/18)
市場調査を手掛ける株式会社インテージホールディングス(東京都千代田区)のベトナム現地法人であるインテージ・ベトナム(ホーチミン市)は、ホーチミン市ビンタン区にあるイオンのベトナム4号店「イオンモール・ビンタン」の2階に、期間限定
日本政府、元カントー大学教授に旭日中綬章を伝達 (22/4/15)
日本政府は2021年4月29日、ボー・トン・スアン元カントー大学教授(南カントー大学名誉学長)に対する旭日中綬章の叙勲を決定した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で叙勲伝達式は延期となっていたが、ベトナムと南部メコンデルタ地
「第4回ENEOS✕MOGU童話の花束コンテスト」、小学生が最優秀賞 (22/4/15)
ベトナムで創作童話を公募し表彰する「第4回ENEOS✕MOGU童話の花束コンテスト」の授賞式が10日、ハノイ市のシェラトン・ハノイ・ホテルで開催された。 当日は、歴代の最優秀賞受賞者の名前が刻まれたトロフィー授与
福岡国際空港とベトナム空港社、姉妹空港協定を締結 (22/4/14)
福岡国際空港株式会社(FIAC、福岡県福岡市)とベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は13日、航空ネットワークの拡大や航空需要喚起を目
NTT、ベトナムでデジタルアートトライアル展示を実施 (22/4/13)
NTTイーアジア株式会社(東京都新宿区)と株式会社NTT ArtTechnology(東京都新宿区)が連携し、ベトナムで日系企業初となるICTを活用した新たな文化芸術鑑賞空間の提供を、デジタルアートトライアル展示として実現した。 NTT
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved