ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

住友商事、「フジマート」を28年までに50店舗展開 食品小売事業拡大へ (22/3/25)
住友商事株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムにおける戦略パートナーである地場コングロマリット(複合企業)BRGグループ(BRG Group)との間で、食品スーパーマーケット「フジマート(FujiMart)」の本格展開に関する株主間契約を締結した。
日本政府、キエンザン省の分校新校舎建設計画など3案件に26.9万USD支援 (22/3/24)
在ホーチミン日本国総領事館で10日、日本政府による令和3年度(2021年度)後期対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力3案件の贈与契約署名式が行われた。 3案件の供与金額の合計は26万8597USD(約3250万円)。案件の概
ミュゼホワイトニングが海外初進出、ホーチミンの日系歯科とパートナーシップ (22/3/24)
日本全国に169店舗を展開する美容脱毛サロン「ミュゼプラチナム」がプロデュースする「ミュゼホワイトニング」が、2月にベトナムに進出した。初の海外進出となる。 審美歯科に対する世界的な需要の高まりを受け、ホーチミ
ヤマハ、欧州市場向けの電動バイク組立ラインを稼働開始 (22/3/23)
ヤマハ発動機株式会社(静岡県磐田市)ベトナム現地法人のヤマハモーターベトナム(Yamaha Motor Vietnam=YMVN)はこのほど、ハノイ市にある自社工場で欧州市場向けの新型電動バイク「ネオス(NEO’S)」の組み立てラインの稼働を開始した。
三井住友銀行、エクシムバンクとの戦略提携契約を解消 (22/3/21)
三井住友銀行(SMBC、東京都千代田区)は18日、大手民間銀行エクシムバンク[EIB](Eximbank)との戦略提携契約を解消したと発表した。 SMBC
住友商事と博報堂、子育て世帯の共助・共創を目指すコミュニティサービスの実証実験を開始 JICA支援 (22/3/21)
ハノイ市で13日、国際協力機構(JICA)の中小企業・SDGsビジネス支援事業として住友商事株式会社(東京都千代田区)と株式会社博報堂(東京都港区)が実施する「コミュニティ型生活サービスインフラ実証事業」のオープニングセレモニーが行われた
日越大学附属日本語教育センターを開設へ、ウィザスが共同運営 (22/3/18)
学習塾事業や高校・キャリア支援事業、グローバル事業などを手掛ける株式会社ウィザス(大阪市中央区)は17日、ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)の7番目の傘下大学である日越大学との間で、ベトナム国内での日本語教育などの教育活動
国土交通省、ベトナム人1人に優秀外国人建設就労者表彰 (22/3/17)
国土交通省と建設技能人材機構(JAC)、国際建設技能振興機構(FITS)は、日本の建設現場で活躍する外国人建設就労者を表彰する「第5回優秀外国人建設就労者表彰」の受賞者を決定した。受賞者は5人で、このうち1人がベトナム人。このほか、中国
日本政府、クアンビン省の統合的クラスター弾等除去計画など9案件に163.8万USD支援 (22/3/17)
15日、日本政府による令和3年度(2021年度)草の根・人間の安全保障無償資金協力「クアンビン省における統合的クラスター弾等除去計画」など9案件の贈与契約署名式がオンラインで行われた。 9案件の供与金額の合計は163万773
丸和林業、高知県とベトナム林業と3者協定を締結 林業振興へ (22/3/17)
丸和林業グループ(高知県高知市)は14日、森林・林業・木材産業分野における外国人材の活用・育成を強化すべく、高知県と国営林業最大手ベトナム林業[VIF]
日本ポニーベースボール協会、ベトナムでの野球普及を支援 (22/3/16)
日本ポニーベースボール協会は11日、駐日ベトナム大使館を訪問し、野球道具の贈呈と議事録締結を行った。 今回、◇ポニー所属の選手が再生(リバース)したグローブ300個、◇ポニーアジアパシフィックゾーン公認硬式球30ダー
DEHAとCodeGymが資本業務提携、ベトナムでのIT人材育成促進へ (22/3/16)
高度IT人材調達サービス「チョータツ」を運営する株式会社DEHA SOLUTIONS(東京都中央区)グループのDEHAベトナム(DEHA VIETNAM、ハノイ市)は11日、IT人材育成サービスを手掛けるCodeGym Vietnam(ハノイ市)と資本業務提携した。
ANA、日本~ベトナム路線を増便 10月末までの最新スケジュール (22/3/15)
全日本空輸株式会社(ANA)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う日本~ベトナム路線の便数計画について、10月29日(土)までのスケジュールを更新した。 ANAが運航する日本~ベトナム路線の最新スケジュール(3
NITTOKU、バクニン省に孫会社を新設 (22/3/15)
巻線機、巻取り・繰出し機器およびその周辺機器の開発・製造・販売などを手掛けるNITTOKU株式会社(埼玉県さいたま市)は、同社の100%子会社であるNITTOKUシンガポール(NITTOKU SINGAPORE)の100%子会社として、ベトナム法人「NITTOKUエンジ
住友商事、ベトナムの工業団地における太陽光発電事業を拡大 (22/3/11)
住友商事株式会社(東京都千代田区)は、2021年2月より、ベトナムの北部紅河デルタ地方フンイエン省で運営する第2タンロン工業団地(TLIP II)で屋根置き太陽光発電事業の運営を開始した。同事業は工業団地内で順調に稼働しており、グリーン電力
在日ベトナム人の新型コロナの影響調査、検査やワクチン接種のハードルの高さが浮き彫りに (22/3/11)
国立研究開発法人国立国際医療研究センター(NCGM、東京都新宿区)国際医療協力局は、日本国内に在住する外国人が必要な情報・支援・制度にアクセスするのをサポートすることを目的に、みんなのSDGs外国人タスクフォース、シェア=国際保健協
成田と羽田での海外在留邦人向けワクチン接種事業、3回目接種を開始 (22/3/10)
日本は、2021年8月1日から成田空港と羽田空港で実施している海外在留邦人向けワクチン接種事業について、3回目の接種を3月14日から新たに開始する。 対象となるのは、◇米ファイザー(Pfizer)製、◇米モデルナ(Moderna)製、
みらいコンサルティング、ハノイに支店を設立 ベトナム2拠点目 (22/3/9)
中堅中小企業の経営サポートを手掛けるみらいコンサルティンググループ(東京都中央区)は2月、ハノイ市バーディン区に支店を設立した。日本人駐在員を置き、日本企業の人事・労務制度構築、新規ビジネス立案や事業計画策定を支援する。
JAVIS、ベトナムのフィンテックスタートアップ「EasyGop」に出資 (22/3/7)
ベトナムベンチャー企業への投資事業を手掛ける株式会社JAVIS Ventures(東京都千代田区)は、後払い(Buy Now Pay Later=BNPL)サービスを通じて公平で安価な金融包摂の実現に取り組む「イージーゴップ(EasyGop)」へのシードラウンドにおける
日系FLIX、AI活用ソーシャルリスニングサービスでシンガポール系企業と業務提携 (22/3/7)
ホーチミン市に拠点を置く日系コミュニケーションソリューション企業のFLIX COMMUNICATIONSはこのほど、同社開発のソーシャルリスニングサービス「DATASIO」について、シンガポールに本社を構えるAKAグループ中核企業のLAVA Digital Mediaと
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved