ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

米軍艦2隻、南シナ海で2日連続「航行の自由作戦」

2019/11/25 06:18 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 ロイター通信によると、米海軍が20日と21日に南シナ海で「航行の自由作戦」を行った。米海軍が2日連続で南シナ海に軍艦を派遣するのはこれが初めて。

 20日には、米海軍の独立型沿岸戦闘艦「ガブリエル・ギフォーズ(USS Gabrielle Giffords、LCS-10)」がチュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)のミスチーフ礁(ベトナム語:バインカン礁)から12海里(約22km)内を航行した。

 翌21日には、アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ウェイン・E・マイヤー(USS Wayne E. Meyer、DDG-108)」がホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西沙諸島)付近を航行した。

 中国はこれらの海域を埋め立てて人工島を建造し軍事拠点化、実効支配している。ベトナムと中国の間では、チュオンサ諸島およびホアンサ諸島を含む南シナ海の領有権をめぐって対立が続いており、中国によるベトナム漁船の攻撃なども相次いでいる。

 ドナルド・トランプ米大統領の就任以来、米海軍は南シナ海での「航行の自由作戦」を強化している。ベトナム側は、チュオンサ諸島とホアンサ諸島の領有権はベトナムにあると主張した上で、海上における航行の自由の権利を尊重し、南シナ海地域の安全保障と平和に貢献する活動を歓迎するとして、米国の航行の自由作戦に賛意を示している。

[VnExpress 07:12 22/11/2019, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [政治]
チョン書記長、中国雲南省の王寧書記と会談 (29日)
 ベトナム共産党のグエン・フー・チョン書記長は党中央官房で28日、ベトナムを公式訪問中の中国共産党中央委員 兼 雲南省委員会書記の王寧(おうねい)氏と会談した。  チョン書記長は、これまでの両国関係に...>> 続き
カンボジア副首相 兼 外相が訪越、友好協力関係を促進へ (22日)
 カンボジアのプラック・ソコン副首相 兼 外務国際協力大臣(外相)は、ブイ・タイン・ソン外相の招きにより、21日と22日にベトナムを公式訪問した。  ボー・バン・トゥオン国家主席は21日午後、国家主席府で...>> 続き
ベトナムなど8か国の首脳を招待、G7広島サミット拡大会合 (21日)
 岸田文雄内閣総理大臣は20日の会見で、5月に日本で開催する主要国首脳会議(G7広島サミット)に合わせてアウトリーチ(拡大)会合を開催し、ベトナムを含む8か国の首脳及び各国際機関のトップを招待すると発表した...>> 続き
バイデン米大統領ら各国首脳、トゥオン新国家主席に祝電 (17日)
 米国のジョー・バイデン大統領をはじめとする世界各国の首脳は、3月上旬にベトナムの新国家主席に就任したボー・バン・トゥオン氏に祝電を送った。  バイデン大統領は祝電で、トゥオン国家主席に祝辞を述べ...>> 続き
ザン国防相、中越戦争犠牲者慰霊碑を訪問 (15日)
 ファン・バン・ザン国防相は13日、東北部地方クアンニン省モンカイ市ハイソン村(xa Hai Son, TP. Mong Cai)のポーヘン中越戦争英雄烈士慰霊碑(Dai tuong niem cac anh hung liet sy Po Hen)を訪れ、中国軍と戦...>> 続き
これより過去の記事は、政治記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved