(C) vnexpress |
元ベトナム共産党書記長のレ・カー・フィエウ上将が7日未明、ハノイ市で老衰により息を引き取った。89歳だった。告別式、追悼式、埋葬式の日時は後日公表される。
フィエウ上将は、1931年に北中部地方タインホア省で生まれた。1945年から革命運動に参加し、1949年にインドシナ共産党に入党。1950年に従軍して軍人として、第一次インドシナ戦争、ベトナム戦争、カンボジア・ベトナム戦争に参戦した。
ベトナム人民軍では、第2軍団政治主任、第9軍区政治副委員長 兼 政治主任、政治総局主任、党中央執行委員、書記局員、政治局員を歴任。1997年に書記長に就任し、2001年までこの職を務めていた。
・ ホーチミン:国道1号線3区間に命名、元書記長と元国家主席の名 (2024/12/13)
・ レ・カー・フィエウ元書記長の国葬、1万1000人が参列 (2020/08/17)
・ ハノイ:一部通りで交通規制、レ・カー・フィエウ元書記長の国葬で (2020/08/13)
・ レ・カー・フィエウ元書記長の国葬、8月14日・15日に (2020/08/13)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













