ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致

2025/10/10 06:27 JST配信
(C) tuoitre
(C) tuoitre
  • 9日から11日まで北朝鮮を公式訪問
  • 両党・両国関係を新たな高みへ引き上げ
  • 相互理解と協力をさらに深めることで一致

トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、9日から11日までの日程で北朝鮮を公式訪問している。9日午前には、歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝砲が響き渡った。

 今回の公式訪問は、朝鮮労働党創建80周年記念式典と、両国の外交関係樹立75周年(1950~2025年)に合わせたもの。

 歓迎式典後、ラム書記長と金総書記は会談に臨んだ。金総書記は、ラム書記長の今回の訪朝について、特別に重要な意義を持つとした上で、相互理解を深め、政治的信頼を強化し、両党・両国関係を新たな高みへ引き上げるものだと強調した。

 ラム書記長は、朝鮮労働党の指導の下で達成された80年間の党建設と発展の成果を祝福するとともに、両党・両国民の間に築かれてきた友情と相互支援の伝統を強調した。

 両首脳は、それぞれの国の情勢、両国関係、共通の関心事項である国際・地域情勢について幅広く意見を交わした。双方は、実質的かつ効果的な協力を推進し、党、国家、国会、地方自治体などあらゆるレベルの訪問・人的交流を強化するなど、管理運営や発展に関する経験を共有することで相互理解と協力をさらに深めることで一致した。

 ラム書記長は、ベトナムは経済管理や対外経済、経済改革、社会経済開発に関する経験を共有する用意があると述べ、経済、観光、教育、医療、スポーツ、メディアなどの分野での協力を拡大したい意向を表明した。

 金総書記は、朝鮮はベトナムと党建設および国家発展の分野で緊密に協力することを望んでいると強調し、双方の発展目標に即した多様な分野での協力促進に前向きな姿勢を示した。

 両首脳は、国連や東南アジア諸国連合(ASEAN)など多国間の枠組みでの協調を深めることで一致した。

 ラム書記長は、朝鮮半島における平和で安定した協力と発展の環境を維持することの重要性を主張し、関係各国が対話を促進し、相違点を平和的手段で解決することを支持すると強調した。

 なお、直近では2007年にノン・ドゥック・マイン書記長(当時)が北朝鮮を公式訪問しており、今回のラム書記長の公式訪問はベトナムの最高指導者として18年ぶりとなる。一方、金総書記は2019年に第2回米朝首脳会談に出席するためベトナムを訪問し、ハノイ市でドナルド・トランプ米大統領と会談した。

[Bao Chinh Phu 14:29 09/10/2025 / Tuoi Tre 11:28 09/10/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
V-GREEN、有料路上駐車スペースにEV充電スタンド設置へ (16:36)

 ホーチミン市建設局は、電気自動車(EV)の普及促進に向けて充電インフラの整備を進める方針の一環として、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気

サングループ傘下の航空会社、間もなく運航開始 スケジュール発表 (16:32)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」はこのほど、運航スケジュールを発表した。同社は11月1日に商業運航を開始する...

サングループ、米ヒルトンと提携 高級ホテル5軒を開発へ (15:08)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、米ヒルトン(Hilton)と戦略的提携を締結した。東北部地方クアンニン省、南中部地方ダナン市、南部メコンデルタ地方アンザン省フーコック島で高級ホ...

老後に帰国、母国の老人ホームで暮らす越僑たち (5日)

 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で車を手配し、「授業に行くの」と冗談を言いながら、自宅から7km離れたデイケアセンターに向かう。  こ...

ベトナム産ザボンの豪輸出が許可、6種類目の輸出果物に (14:35)

 農業環境省は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産ザボン(ポメロ)のオーストラリア輸出と、オーストラリア産ブルーベリーのベトナム輸出の許可について発表する式典を開催した。両国間の...

ハノイ:観光名所「線路沿いカフェ」で列車とテーブルの接触事故 (14:30)

 ハノイ市の観光名所となっているホアンキエム区の「線路沿いカフェ街」でこのほど、喫茶店のテーブルに列車が接触する事故が発生した。事故の様子を映した動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上...

ハノイ:ホン川に架かる「トゥオンカット橋」着工、27年完成 (13:47)

 ハノイ市人民委員会は8日、ホン川(紅河)に架かる「トゥオンカット橋」を着工した。  橋と両端の道路を合わせた全長は5kmで、トゥオンカット街区のキーブー(Ky Vu)通りとティエンロック村の国道23B号線を結...

地場マイストレージ、シンガポールの投資ファンドから出資獲得 (13:37)

 セルフストレージ事業を展開する地場スタートアップのマイストレージ(MyStorage)は、シンガポールの投資ファンドであるエマージング・マーケッツ・インベストメント・アドバイザーズ(Emerging Markets Investme...

ハノイ:メトロ2号線を着工、日本のODA利用 29年運行開始 (6:37)

 ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)を着工した。  メトロ2号線は全長10.8kmで、このうち1.9kmが高架区間、9.0kmが地下区間となる。◇スアンディン、◇ギア...

訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致 (6:27)

 トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、9日から11日までの日程で北朝鮮を公式訪問している。9日午前には、歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝...

THE世界大学ランキング、ベトナムの11校がランクイン 過去最多 (5:57)

 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」は9日、2026年度の「THE世界大学ランキング(THE World University Rankings)...

「プリンスホテル・ダナン」開業、ベトナム初進出 (5:30)

 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホ...

ベトナム航空、ハノイ~セブ線を12月1日就航 (4:43)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12月1日、ハノイ市とフィリピンのセブ島を結ぶ直行便を就航する。  同路線は週3便の運航で、飛行時間は3時間となる。機材は

出光、世界最大規模のブラックペレット生産工場の商業運転開始 (4:02)

 出光興産株式会社(東京都千代田区)は、南中部地方ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料であるブラックペレット(BP、商品名:「出光グリーンエナジーペレット」)生産工場を建設し、8日に商業運転を開始した...

静岡発のリカバリーゼリー、ベトナム政府公式サプライヤー契約締結 (3:36)

 水産加工品の製造販売やスポーツ栄養食品の開発・販売を手掛けるダイトー水産株式会社(静岡県焼津市)が展開するアスリート向けリカバリーゼリー飲料「オレは摂取す」が、ベトナム文化スポーツ観光省スポーツ局...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved