ホーチミン市人民委員会はこのほど、グエン・タン・ズン首相に2011年~2015年までの同市洪水防止案件16案件向けの追加投資を申し立てた。投資資金は国家予算を原資とする。9日付DVTが報じた。
同案件の投資総額は14兆ドン(約524億円)。その内、▽堤防の建設及び補修の投資額が13兆ドン(約487億円)、▽河川の浚渫作業に掛かる投資額が1兆ドン(約37億円)の見込み。
同市人民委員会は、洪水防止案件に伴う大規模な灌漑工事による影響がメコンデルタ地方と東南部の各省にまで及ぶため、多額の投資資金を要すると説明した。
・ ホーチミン:浸水問題が深刻化、一旦解決した地域で被害再発 (2012/08/28)
・ ホーチミン:2050年までに市域61%で浸水が日常化 (2012/03/26)
・ ホーチミン:将来バンコク同様の洪水被害も (2011/11/05)
・ ホーチミン:気象変動対策、予算総額は16兆ドン (2011/08/19)
・ 気候変動対策、実施に要する資金は年間8.5億ドル (2011/03/24)
・ ホーチミン市、気候変動に脆弱な10都市の一つに (2009/06/05)
・ ホーチミン市:浸水対策の必要な地域は86カ所 (2009/03/26)
・ ホーチミン市:浸水時に7地区が孤立の恐れ (2008/12/31)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













