国家交通安全委員会議長のグエン・スアン・フック副首相はこのほど、ハノイ市とホーチミン市の人民委員会に対し、関連省庁と協力して各市の一部の道路で二輪車通行規制を試験的に実施するよう求める通達を出した。22日付ベトナムプラスが報じた。
フック副首相はまた、バイクの運転者と同乗者のヘルメット非着用、飲酒運転、違法な競争行為を引き続き厳格に取り締まり、特に違法な競争行為についてはバイクの没収など厳しい処分を行うよう求めた。
さらに、自動車教習、運転免許証の発給、車両の登録や検査などの業務を行う機関における違反行為の防止対策を強化するよう求めると共に、公安省には、交通違反のチェックや処分などの業務に携わる警察官らの内部監察を実施し、違反がある場合は厳格に処分するよう指示した。
政府はこれより前、交通運輸省、ハノイ市、ホーチミン市などに対し、バイクや自動車の通行制限を含む交通渋滞緩和案を作成し、2012年第4四半期に提出するよう求める決議を公布している。
・ ハノイ:中心部へのバイク乗り入れ禁止案、市民の90%が賛成 (2017/06/30)
・ ハノイ:中心部へのバイク乗り入れ禁止案、7月に決議へ (2017/06/07)
・ フック副首相、2大都市にバイク乗り入れ制限の計画作成指示 (2013/11/29)
・ ハノイ:渋滞対策で通勤・通学時間の調整を提案 (2011/10/19)
・ ホーチミン:バイク制限の必要性を巡って激論 (2011/10/14)
・ 交通安全対策で飲酒運転取り締まりを強化 (2011/09/03)
・ 2010年の道路交通違反は630万件、1分間に12件 (2010/12/31)
・ 交通違反の罰金、2大都市でより厳しく (2010/04/06)

                                                
                                                 
                        から
                	


  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













