![]() (C) FPT |
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ社(QS)はインドネシアで16日、「第8回QS APPLE国際会議」を開催した。この会議で、QSが独自に展開する大学格付けリスト「QSスター」の表彰式が行われ、FPT情報通信[FPT]傘下のFPT大学が3つ星の評価を受けた。20日付ハノイモイ紙(電子版)が報じた。
「QSスター」は、◇教育力、◇就職力、◇研究力、◇国際性、◇設備、◇社会貢献度、◇学生支援制度などの項目に基づき、1つ星~5つ星で格付けするもの。
FPT大学は、ベトナムの大学としては初めて「QSスター」の審査を受け、教育力と社会貢献度で5つ星、就職力、設備、学生支援制度で4つ星の評価を受けた。
この他のアジア諸国の大学では、◇韓国のソウル大学校:5つ星+(プラス)、成均館大学校:5つ星、◇台湾の国際政治大学:4つ星、◇タイのマハサラカム大学:3つ星、◇インドのアミティー大学:3つ星などとなっている。
・ QSアジア大学ランキング、越の2大学が今年もトップ150入り (2017/10/25)
・ QSアジア大学ランキング、ベトナムの2大学がトップ150入り (2016/06/18)
・ FPT大学、QSスター評価の4カテゴリーで5つ星獲得 (2015/12/28)
・ FPT大学、日本やインドへの短期海外留学制度を導入 (2015/05/11)
・ FPT大学、ベトナム最年少の新学長が就任 (2014/09/30)
・ FPT大学、新科目「自動車教習」を導入、人民軍傘下校と提携で (2014/09/12)
・ FPT、ミャンマーで大学設立、国内初の教育ノウハウ輸出 (2014/03/28)
・ FPTの小型人工衛星「F-1」、種子島センターでの打ち上げ成功 (2012/07/24)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













