(C)Dan Tri, 操縦室で記念撮影する機長とキーさん |
ベトナム航空局は10日、規定に違反して操縦室に乗客を招きいれたベトナム航空(VNA)の機長、副機長、チーフパーサーに対する処罰を決定した。10日付ザンチーなどが報じた。
処分を受けた機長らは4月11日、香港発ホーチミン行きVN595便を運航していた際、2011年観光大使を務めていた女優リー・ニャ・キーさんを操縦室に招き入れ、記念撮影を行っていた。乗客等を操縦室に入れることは、航空の安全を脅かす行為として禁止されている。キーさんが自身のブログに撮影した写真を掲載したことから、違反行為が発覚した。
違反した3人は1か月間の業務停止処分を受けたほか、機長に対して700万ドン(約3万4000円)、副機長に対しては300万ドン(約1万5000円)、チーフパーサーに対しては75万ドン(約3600円)の罰金が科せられた。
なお、乗務員らはキーさんを招き入れた理由について「ファンだったから」と釈明している。キーさんが操縦室に入ったのは機長の同意を得てのことだったため、航空局はキーさんに落ち度はないと判断している。
※最終更新:2013年5月14日18:13JST
・ 飛行中の機内で携帯電話使用、女性に4か月の搭乗禁止処分 (2014/09/29)
・ タンソンニャット空港、管制ミスであわや大惨事 (2011/12/07)
・ 危険な着陸許可出した管制官ら7人に処分 (2010/05/02)
・ 飛行機の非常口開けた外国人客に1500万ドンの罰金 (2009/01/17)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













