![]() (C) vnexpress |
![]() (C) vnexpress |
「アジア太平洋ロボコン2014(ABUロボコン)」がこのほど、インドのプネ市にあるバルワディー・スタジアムで開催された。ベトナム代表として出場したラックホン大学(東南部ドンナイ省)は、決勝で日本チームを破り、見事初優勝を果たした。
2014年のABUロボコンには、17の国と地域から18チーム(2014年のホスト国であるインドからは2チームが出場)が参加した。ベトナムはまず、グループリーグで香港とバングラデシュを破り、グループトップで準々決勝に駒を進めた。準々決勝ではエジプトに、続く準決勝ではインドネシアに勝利し、決勝では日本代表の名古屋工業大学を破って優勝した。
ABUロボコンの開催は今回が13回目。ベトナム代表の優勝は4度目だが、ラックホン大学は今回、初優勝を飾った。
・ ABUロボコン、ベトナム代表は3位と技術賞 日本代表が優勝 (2023/08/29)
・ ロボコンベトナム、3年ぶり開催へ (2023/02/03)
・ ABUロボコン2019、ベトナムは3位入賞―ロボコン大賞も同時受賞 (2019/08/27)
・ ロボコンベトナム、ラックホン大学が優勝―8月にABUロボコン出場 (2019/05/14)
・ ABUロボコン2018、ベトナムが2年連続優勝―ニンビン省で開催 (2018/08/28)
・ ABUロボコン東京大会、ベトナム代表が6度目の優勝 (2017/08/29)
・ ラックホン大学、人型ロボット「NAO」を研究・授業に導入 (2016/11/17)
・ 「アジア太平洋ロボコン2015」、ベトナム代表が5度目の優勝 (2015/08/25)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













