![]() (C) vnexpress ![]() |
ホーチミン市1区グエンフエ通りの市庁舎前に、故ホー・チ・ミン主席の新たな銅像が設置された。5月19日に迎える故ホー・チ・ミン主席生誕125周年に合わせて、17日に除幕式が開催された。除幕式には、グエン・フー・チョン共産党総書記や同市のレ・タイン・ハイ党委書記らが出席した。
この銅像の高さは、台座を含めると7.2m、台座を除く本体は4.5m。32のデザイン案をホー・チ・ミン博物館に展示し、来館者らに意見聴取を行った結果、画家で彫刻家のラム・クアン・ノイ氏の案が選ばれた。
これまで市庁舎前に設置されていた「ホーおじさんと児童」の像は、同市3区のナムキーコイギア通り沿いにある児童文化会館前の広場に移されている。
この銅像が設置されたグエンフエ通りは、ベトナム初となる歩行者天国への改修が完了し、4月29日に開通したばかり。投資総額は4300億VND(約24億円)に上った。
・ パックボー洞窟滞在時のホー主席の食事係、102歳で死去 (2022/04/08)
・ ホーチミン:グエンフエ通りの歩行者天国に音楽噴水が完成 (2019/11/04)
・ ホーチミン:グエンフエ通りの歩行者天国、飲食禁止に賛否両論 (2016/04/14)
・ グエンフエ通り、歩行者天国に生まれ変わった運河の歴史 (2016/03/20)
・ ホーチミン:テトのフラワーロード、16年はグエンフエ通りで (2015/11/16)
・ ホーチミン:グエンフエ通りの歩行者天国、ペットの散歩禁止 (2015/08/18)
・ 故ホー・チ・ミン主席像を14省・市に新設へ、2030年までの計画 (2015/08/10)
・ ロシアのレーニン生地に故ホー・チ・ミン主席の銅像を設置へ (2015/06/15)