![]() (C) thesaigontimes |
ベトナムは「VNREDSat-2」など3機の地球観測衛星の打ち上げを準備中だ。ベトナム科学技術研究所(VAST)と情報通信省無線周波数管理局が12日、協力文書に調印した際に明らかにされた。
現在ベトナムは、通信衛星2機と地球観測衛星1機を運用している。最初の通信衛星「VINASAT-1」は2008年にベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)によって、2機目の通信衛星「VINASAT-2」は2012年に同じくVNPTによって打ち上げられた。
2013年にはVASTが、初めての地球観測衛星「VNREDSat-1」の打ち上げに成功。VASTは引き続き「VNREDSat-2」や「LOTUSat-1」、「LOTUSat-2」の3機の地球観測衛星の打ち上げを計画している。
人工衛星の周波数と軌道を確保するためには、国際調整手続きが必要で、無線周波数管理局との協力が不可欠となる。同局のドアン・クアン・ホアン局長によると、現在軌道上で稼働している人工衛星の数は約1200機あり、うち約1100機が地球観測衛星、約100機が通信衛星だという。
・ 地球観測衛星製造でベトナム国家宇宙センター・住友商事・NECが契約、円借款事業 (2019/10/31)
・ ベトナム2基目の地球観測衛星、ベルギー企業に発注、17年打ち上げ (2014/01/22)
・ ベトナム初の地球観測衛星「VNREDSat‐1A」の打ち上げ成功、受信開始 (2013/05/08)
・ 通信衛星「ビナサット2」、5月16日に打ち上げ (2012/05/10)
・ 初の人工衛星ビナサット、打ち上げ成功 (2008/04/21)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













