![]() (C)VnExpress,Pham Van The |
植物分類の国際的な学術誌「ファイトタクサ(Phytotaxa)」はこのほど、南中部沿岸地方クアンナム省で新種の植物が発見されたと発表した。
発見されたのはノボタン科ソネリラ属の一種で、ベトナムの植物学者ファム・ホアン・ホ教授の名前から「ファムホアンホ」と命名された。根茎性で高さ約25cmの茎の上にピンク色の花を付けている。
ベトナム科学技術研究所(VAST)の研究グループが2011年3月に、北中部地方クアンビン省からクアンナム省にかけてホーチミン道路沿いの原生林を調査した際、クアンナム省ダイホンの山の斜面で発見した。
研究グループのファム・バン・テー氏によると、ベトナムのノボタン科に関する資料は乏しく専門家も少ないため新種の同定に苦労し、あきらめかけたこともあったという。5年後にようやく新種と同定。今年初めに「ファイトタクサ」に論文を送付していた。
・ ダナン:新種のカエルを発見、半島の小川に生息 (2018/03/15)
・ WWF、2016年にベトナムで新種の動植物65種を確認 (2017/12/25)
・ WWF、2015年にベトナムで新種の動植物87種を確認 (2016/12/22)
・ 日本人動物学者、コントゥム省で新種のカエル発見 (2015/01/14)
・ フォンニャ・ケバン国立公園で新種のアシナシイモリ発見 (2015/01/09)
・ 南中部で新種のヒキガエル2種を発見 (2014/06/18)
・ 全身トゲの新種アマガエル、ベトナム中部の山岳地帯で発見 (2014/04/14)
・ ベトナムの森林で新種のカエルを発見 (2013/09/26)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













