(C) thanhnien |
ホーチミン市獣医支局は、市内で放し飼いされている犬などに対する取り締まりを強化している。狂犬病や交通事故を防止し、環境衛生を改善することが狙い。
パトロール隊は中心部を中心に巡回し、道路や公共の場で飼い主がおらずリードがついていなかったり、鎖で繋がれていなかったりする犬を捕獲して施設に収容する作業を行っている。
施設に収容される犬については、飼い主が72時間以内に出頭して罰金を納付し、身元を引き取らなければ、焼却処分される。
獣医分野における行政違反の処分に関する政令第90号/2017/ND-CP(9月15日施行)では、飼い犬に口輪やリードをつけずに道路や公共の場を散歩させた場合、飼い主に60万~80万VND(約2900~3900円)の罰金を科すと定めている。
・ 男児が犬の群れに襲われ死亡、大家の飼い犬―フンイエン省 (2019/04/05)
・ ハノイ:ノーリードの犬の捕獲強化、市民の意識向上に成果 (2018/12/24)
・ ハノイ:犬・猫の飼育に登録義務付け、予防接種も必須 (2018/02/08)
・ ホーチミン:身元不明の放し飼い犬、大学などへの引渡し優先―焼却処分を回避 (2017/09/19)
・ 犬のノーリード散歩で飼い主に罰金、新政令で (2017/09/13)
・ 狂犬病ワクチン未接種の犬、飼い主に300万VNDの罰金 (2017/04/17)
・ ハノイ:ホアンキエム湖の歩行者天国で犬のノーリード散歩を禁止 (2016/10/28)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













