(C) vnexpress  | 
ホーチミン市トゥードゥック区ヒエップビンフオック街区で12日、一家7人が一酸化炭素中毒を起こし、女児1人が死亡するという事故が発生した。
 一酸化炭素中毒を起こしたのは、T・T・Pさん(女性・61歳)と、Pさんの孫6人(5~12歳)の計7人。Pさんの夫L・V・M・Hさん(男性・65歳)は当時外出中で、午後1時ごろに帰宅した際に7人が倒れているのを発見し、隣人の助けを借りて全員をトゥードゥック区病院に救急搬送した。
 発見時、意識があった5歳の孫息子を除く6人はいずれも昏睡状態にあった。8歳の孫娘については重体で、後に死亡が確認された。別の6人は命に別状がないことが確認されている。
 事故の原因は、発電機の使用に起因する一酸化炭素中毒によるものとみられる。Hさんによると、電気代を支払わず電力会社に電力供給を停止されたため、義理の家族から発電機を借りて使用していたという。
・ ホーチミン:極狭住宅で3人死亡・1人重体、一酸化炭素中毒か (2022/05/19)
・ 記録的大寒波で入院患者が急増、一酸化炭素中毒で死亡も (2016/01/27)
・ ハノイ:スーパーで20人が集団失神、原因は一酸化炭素中毒 (2015/03/17)
・ クアンニン省:カラオケ店で6人死亡・6人重体、発電機による一酸化炭素中毒か (2014/09/10)
・ ランソン省:石炭ストーブで一酸化炭素中毒死 (2008/02/16)

                                                
                                                 
                        から
                	


										)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













