ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

チョーライ病院で患者取り違え、健康な足に骨折部固定ネジ用の穴

2019/06/19 05:06 JST配信
(C) tuoitre.vn
(C) tuoitre.vn

 ホーチミン市チョーライ病院でこのほど、患者の取り違えによる医療ミスが発生した。第8胸椎骨折で入院していたメコンデルタ地方カマウ省のグエン・ドゥック・ティンさん(男性・30歳)の健康な右足の脛骨(すねの骨)に、骨折部を固定するためネジを打ち込む髄内釘(ずいないてい)と呼ばれる処置が行われたのだ。

 ティンさんは11日、カマウ省で高さ4mのところで作業中に落下し、メディク・カマウ病院を受診したところ第8胸椎骨折と診断され、同省総合病院へ移された。

 翌12日の21時近くにチョーライ病院へ搬送され、仮納金200万VND(約9400円)を支払うと、ティンさんは医師たちに言われるがまま手続きを済ませ検査を受けたという。日付が変わり13日の2時になっても検査結果は出ず、ティンさんはギプス固定の部屋へ通された。

 ティンさん家族は、ギプス固定のみで手術は不要なのだと胸を撫で下ろした。ところが、ティンさんは右足を出すよう指示されたのだ。異変を感じたティンさんは、繰り返し自分の名前を述べ、足は折れていないと担当職員に訴えた。当該職員は別の職員に確認を取ったが処置は続けられることになり、麻酔薬が投与された。

 骨に穴を開けるために器具を足に当てられ、処置の痛さにティンさんが唸っていると、部屋の外にいた看護師が慌てて入って来て患者の取り違えが発覚した。

 同院は13日午前、運営陣と神経科や救急の科長、総合計画課の担当者が出席してティンさん家族と話し合いの場を設け、髄内釘の部位は皮下組織に小さな傷があるのみで身体を動かすのに支障はなく、傷口は自然治癒すること、医療ミスが原因による治療費は同院が負担すること、関係者に処分を科すことを説明した。

 また、ティンさんの症状は第8胸椎骨折で手術の必要はなく、地元の病院での治療が可能である旨を伝えた。ティンさん家族は今回の医療ミスについて補償を求めるつもりはないが、ティンさんが完治するまで治療することと、今後医療ミスによる後遺症が発症しないことを保証して欲しいとしている。

[tuoitre.vn 08:34 17/06/2019 / ngaynay.vn 11:48 17/06/2019, T ].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
海上保安庁、ベトナム海上警察と年次会合 連携・協力深化へ (4:35)

 ベトナム海上警察の巡視船が、17日から21日にかけて福岡県福岡市の博多港に初めて入港した。これに合わせて、海上保安庁とベトナム海上警察は19日、2015年9月に締結した協力覚書に基づく第12回目の年次会合を福...

Hmcomm、地場AI企業と業務提携契約を締結 (4:05)

 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究・開発およびソリューション・サービスの提供を手掛けるHmcomm株式会社(東京都港区)は、AI開発企業であり、日本企業向けにシステム受託開発およびラボ型開...

BeeXグループのスカイ365、ニャチャンに海外MSP拠点を開設 (3:43)

 株式会社BeeX(東京都中央区)グループで、クラウド関連の運用・監視・保守(MSP)事業を手掛ける株式会社スカイ365(北海道札幌市)は、グループとして初となる海外マネージドサービスプロバイダー(MSP)拠点「スカイ...

ホーチミンの市場とともに生きる:バンコー市場 (23日)

 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のようにひっそりと存在している。商人たちは日々、市場で商売を続けている。まるで、1束の野菜が、1kgの玉ネギが...

三景、フンイエン省に環境対応包材の生産拠点を設立 海外初進出 (2:23)

 包装資材メーカーの株式会社三景(愛知県名古屋市)は11日、北部紅河デルタ地方フンイエン省のミンドゥック工業団地で、環境対応型包材の新たな生産拠点の稼働を開始した。  ベトナム現地法人「三景マニュフ...

ゲアン省:自殺志願者を救出する貧しい夫婦、20年で50人以上 (22日)

 北中部地方ゲアン省チュオンビン街区で暮らす貧しい夫婦は、同省を流れるラム川の中流で、橋から飛び降りて自殺を図った大勢の人たちの命を救ってきた。その数は20年で50人を超える。  ホアン・バン・マイ...

クアンニン省:島から持ち出した「石」14kgを観光客が返却 (22日)

 東北部地方クアンニン省コートー島(特区)で、観光客が数年前に島から持ち帰った石14kgを謝罪文とともに自治体に郵送で返却する出来事があった。  返送主は同省ハロン街区に住むNさんで、2015年から2018年に...

東南アジアで最も素晴らしい島、カットバー島が3位にランクイン (22日)

 米国の雑誌「ナショナルジオグラフィック(National Geographic)」はこのほど、「2025年の東南アジアで最も素晴らしい島トップ8」を発表した。ベトナムからは、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のカットバー島が...

中部の豪雨・土砂崩れ、死者・行方不明者が52人に増加 (21日)

 農業環境省の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れにより、各地で甚大な被害が出ており、21日午前までに、死者・行方不明者数は52人となっている。  内訳は、死者43人(◇南中部地方ダクラク省:16人、同...

ベトナムとアルジェリア、戦略的パートナーシップに関係格上げ (21日)

 アルジェリアを公式訪問したファム・ミン・チン首相は、首都アルジェで19日、同国のシフィ・グリエブ首相と会談した。両首相はこの席で、両国関係を戦略的パートナーシップに格上げすることで一致した。  ...

ベトナム航空、エティハド航空とコードシェア開始 (21日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空(Etihad Airways)とコードシェア提携を開始した。これにより、ベトナムから中東、欧州、アフリカへ

ダクラク省:洪水で製糖工場から硫酸缶100本が流出 (21日)

 南中部地方ダクラク省ソンタイン村(xa Son Thanh)警察のグエン・ティ・マイ・フオン署長は20日、中部各地を襲った豪雨と洪水災害により、同村にあるトゥイホア製糖工場に保管してあった硫酸缶100本が流されたと...

25年10月の対日貿易収支、1531億円の黒字 前年同月比+8.1%増 (21日)

 日本の財務省が発表した2025年10月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+8.1%増の1530億9700万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+16.4%増の2618億9600...

VTCオンライン、韓国ゲーム会社と提携 プラットフォーム構築へ (21日)

 ゲーム開発などを手掛ける韓国のスマイルゲート(Smilegate)はこのほど、ベトナムの大手ゲーム会社VTCオンライン(VTC Online)と覚書(MOU)を締結した。  MOUにより両社は、スマイルゲートのゲームプラットフ...

グラブ、「外食」サービス導入 飲食店検索や配車も可能 (21日)

 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、「グラブ」のアプリ上で、飲食店の検索から予約、配車、店での食事までを一体で提供する「外食(Di an nha hang)」サービスを導入した。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved