![]() (C) zing |
ホーチミン市3区グエンディンチエウ通りにあるインドネシア系配車サービス「Go-Viet(ゴーベト)」の本社前で18日朝、同社の運転手ら約100人がストライキを行った。このストライキは、17日0時から変更されたボーナス制度に抗議するもの。
旧制度では、運転手が28ポイントを貯めると18万VND(約830円)のボーナスが支給されたが、新制度では3倍近くの80ポイントを貯めて24万VND(約1100円)のボーナス支給に変更となった。
1年前から同社のGo-Vietの運転手をしているヒエウさん(40歳)は、「以前は頑張って28回運転すればボーナスをもらえたが、新制度でノルマが急に引き上げられた」と不満を露わにした。
路上にはストライキに参加した運転手らのバイク約100台が駐輪していたため、周辺は激しい渋滞を引き起こしていた。同社の責任者は午前11時頃にようやく姿を現して7区のカフェに集まって話し合うことを提案。同社は解決策を探ることを約束しているが、話し合いの結果は明らかにされていない。
・ ハノイ:配車アプリBe運転手がストライキ ボーナス制度変更に反発 (2020/08/19)
・ グラブ、不当な源泉徴収で運転手から抗議―制度見直しを決定 (2019/08/30)
・ 1-6月期のストライキ発生件数67件、外資が8割超―日系4件 (2019/08/05)
・ 配車アプリ「Go-Viet」に38歳の女社長が就任、元Facebookベトナムディレクター (2019/04/24)
・ 配車アプリ「Go-Viet」のフードデリバリーサービス、ハノイで正式展開 (2019/04/09)
・ 配車アプリ「Go-Viet」、提携運転手に手数料を適用開始 (2019/01/24)
・ 配車アプリ「Go-Viet」、早くもシェア15%獲得―8月サービス開始 (2018/09/04)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













