ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

THE世界大学ランク、ベトナムの大学3校が初選出―2校がトップ1000入り

2019/09/13 05:07 JST配信
イメージ画像
イメージ画像 写真の拡大.

 英国のタイムズ(The Times)が発行する高等教育情報誌「ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)」が発表した「THE世界大学ランキング(THE World University Rankings)」2020年版で、ベトナムの大学3校が初めて選出され、このうち2校がトップ1000入りを果たした。

 同ランキングは、◇教育、◇研究、◇被引用論文、◇国際性、◇産業界からの収入の 5つの分野に関する13指標に基づいて92か国の1395大学をランク付けしたもの。

 ベトナムからはハノイ工科大学およびハノイ国家大学が801~1000位グループ、ホーチミン市国家大学が1000位+のグループに入った。

 ベトナムの3校を評価分野別で見てみると、ハノイ国家大学は「教育」が21.9ポイント、「研究」が9.1ポイント、「国際性」が47.4ポイントで3校のうち最も高かった。「被引用論文」についてはハノイ工科大学が42.3ポイント、「産業界からの収入」はホーチミン市国家大学が42.8ポイントで最も高い評価を受けた。

 日本からは◇東京大学(36位)、◇京都大学(65位)、◇東北大学(251~300位グループ)、◇東京工業大学(同)、◇名古屋大学(301~350位)、◇大阪大学(同)、◇産業医科大学(351~400位)などがランクインした。

 なお、同ランキングの世界トップ5は以下の通り。

1位:オックスフォード大学(英国)
2位:カリフォルニア工科大学(米国)
3位:ケンブリッジ大学(英国)
4位:スタンフォード大学(米国)
5位:マサチューセッツ工科大学(米国)

[Tuoitre 01:07 12/09/2019 / Timeshighereducation U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ダナン:自転車専用レーンを備えた歩道の運用開始 (4:32)

 南中部沿岸地方ダナン市は24日、タンロン(Thang Long)通りで実施していた、ハイチャウ区のアジア公園(cong vien Chau A)からカムレ区境までの歩道改修工事を完了し、運用を開始した。  これは、ダナン市共...

25年の科目別世界大学ランク、ベトナムの9校が8科目でランクイン (4:05)

 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)」が先般発表した「2025年度版の科目別世界大学ランキング(World University Rankin...

老舗洋食レストランの三笠会館、ホーチミンに出店 初の海外店舗 (3:12)

 飲食店舗事業や惣菜弁当事業などを手掛ける株式会社三笠会館(東京都中央区)は25日、三笠会館として初となる海外店舗「三笠ジャパニーズ洋食レストラン(Mikasa Japanese Yoshoku Restaurant)」をホーチミン市に...

チュオンサ諸島海戦で犠牲になった夫を37年間想い続ける妻 (23日)

 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベトナムと中国の両海軍が衝突し、中国がベトナムからガックマー岩礁(英名:ジョンソン・サウス礁、中国名:赤...

フェイガー、ゲアン省当局と水田プロジェクト推進で覚書 (2:06)

 農業由来のカーボンクレジット創出に取り組むスタートアップである株式会社フェイガー(東京都千代田区)は、北中部地方ゲアン省農業農村開発局との間で、水田でのカーボンクレジット創出を目指すプロジェクトを...

米国が無償援助の爆発物処理訓練場、ハノイで竣工 (26日)

 ハノイ市で24日、爆発物処理訓練場の竣工式が開催された。在ベトナム米国大使館がベトナム国家地雷対策センター(VNMAC)に無償援助した。建設費は70万USD(約1億0500万円)余り。  竣工式には、ベトナム側から...

ホーチミン:集合住宅での事業活動、試験的許可を提案 民泊など (26日)

 ホーチミン市1区経済部のズー・クアン・ギア副部長はこのほど、同市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席との会合で、1区内の一等地に位置する集合住宅での事業活動を試験的に許可するよう提案した。 ...

音声アシスタント利用者の割合、ベトナムは世界8位 (26日)

 グローバルなクリエイティブ・エージェンシーである英国のウィーアーソーシャル(We Are Social)とソーシャルメディア分析ツールを提供する米国のメルトウォーター(Meltwater)が発表した報告書「デジタル2025グ...

財務問題で休校の国際学校、「詐欺・資産横領」で保護者が捜査要請 (26日)

 給与未払いを不服とした教員らによるストライキを受けて休校となったアメリカン・インターナショナルスクール・ベトナム(AISVN、ホーチミン市ニャーベー郡)の問題をめぐり、生徒約1400人の保護者を代表する責任...

イオンエンターテイメント、ベトナムで映画館開業へ 地場と協業 (26日)

 日本全国に「イオンシネマ」96劇場を運営するイオンエンターテイメント株式会社(東京都港区)は13日、ベトナムで安価なシネコンチェーン「ベータ・シネマズ(Beta Cinemas)」を運営するベータ・メディア(Beta Med...

大手自動車メーカーのタインコンG、クアンニン省で工場竣工 (26日)

 地場大手自動車メーカーであるタインコングループ(Thanh Cong Group)は26日、東北部地方クアンニン省ハロン市のベトフン工業団地内でタインコン・ベトフン自動車製造工場の竣工式を開催した。これは、省内初の...

日本の看護師国家試験でベトナム人30人が合格、EPA累計224人に (26日)

 日本の厚生労働省が発表した第114回看護師国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた看護師候補生の中から、ベトナム人30人が新たに看護師国家試験に合格した。  これにより、初年...

日本の介護福祉士国家試験でベトナム人150人が合格、合格率84.3% (26日)

 日本の厚生労働省が発表した第37回介護福祉士国家試験結果によると、経済連携協定(EPA)に基づき日本が受け入れた介護福祉士候補生の中から、ベトナム人150人が新たに介護福祉士国家試験に合格した。  これ...

ベトジェットエア、機内でのモバイルバッテリー使用・充電を禁止 (26日)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、飛行中の機内でのモバイルバッテリー(予備バッテリー)の使用と充電を禁止した。  これは、ベトナ

FLC系列企業の詐欺事件の二審裁判開始、元会長「重篤」で出廷せず (26日)

 FLCグループ[FLC](FLC Group)と、FLCファロス建設[ROS](FLC Faros)など系列企業における株価操

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved