![]() (C) giaoducthoidai |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環として適用されている休校措置に関連し、ハノイ市人民委員会は幼稚園・小中学校・高校の学校再開について保護者の意見聴取を実施した上で、休校措置を3月8日まで延長することを決定した。
ただし、1クラスの生徒数が比較的少ないインターナショナルスクールについては、各国大使ならびに学校側の責任者の要求に応じて3月2日からの学校再開を認める。
一方、ホーチミン市人民委員会は幼稚園・小中学校・高校の学校再開について保護者の意見聴取を実施した上で、休校措置を3月15日まで延長することとし、高校3年生については高校卒業 兼 大学入学統一試験(国家統一試験)を考慮して休校措置を3月8日までとすることを決定した。
新型コロナウイルス感染症対策の一環として、全国の教育施設ではテト(旧正月)明けから休校措置が適用されている。
・ ホーチミンとハノイ、学校再開について保護者から意見聴取 (2020/02/28)
・ ベトナム各省・市の休校・学校再開情報【2月28日付】 (2020/02/28)
・ クアンニン省:3月2日登校再開の決定を破棄、休校期間を再延期 (2020/02/28)
・ クアンニン省、全国に先駆け3月2日からの登校再開を決定 (2020/02/27)
・ 教育訓練省、新型コロナの影響で19~20年度の教育計画を変更 (2020/02/26)
・ 新型コロナによる休校措置、ホーチミンは29日まで延長―ハノイは23日まで (2020/02/14)
・ ビンフック省:休校措置を2月23日まで延長、省内感染者に高校生も (2020/02/13)
・ ハノイなど55省・市、学校の休校を2月16日まで延長 (2020/02/07)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













