|
(C) zing |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環として適用されている休校措置について、ハノイ市人民委員会は3月9日に学校を再開する予定だった幼稚園・小中学校・高校の休校措置を3月15日まで延長することを決定した。
一方、ホーチミン市人民委員会も、3月9日に学校を再開する予定だった高校3年生について休校措置を3月15日まで延長することを決定した。同市では、幼稚園・小中学校および高校1・2年生の休校措置も3月15日までとなっている。
休校措置は状況に応じてさらに延長する可能性もある。今回、休校措置の延長を決定した背景には、6日からわずか3日間に国内で14人の新たな感染例が確認されたことがある。
なお、ベトナム国内では2月13日までに16人の感染者が見つかり、2月末までに全員が完治・退院した。その後、約3週間は新規感染がなかったものの、3月6日に1人、7日に3人、翌8日に10人の新規感染が確認され、国内の感染者は計30人に増えた。6日以降に確認された新たな感染例14人のうち11人は、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)のロンドン発ハノイ行きVN0054便で英国からベトナムに入国した人々だ。
・ 休校再延長、ハノイは3月29日・ホーチミンは4月5日まで (2020/03/13)
・ 19-20年度教育計画、再調整の可能性を示唆―教育訓練省 (2020/03/12)
・ ドンナイ省:幼稚園・小中学校の休校期間を4月4日まで延長 (2020/03/11)
・ 新型コロナ、ベトナム国内で32人目の感染確認―専用機で英国から帰国 (2020/03/10)
・ 新型コロナ、ベトナム国内で31人目の感染確認―クアンナム省 (2020/03/10)
・ 首相「病気の虚偽申告は厳格処分」、17人目の感染者が入国時に虚偽申告 (2020/03/10)
・ 17人目の感染者姉妹と接触した芸能人に当局が出頭呼び掛け (2020/03/10)
・ 新型コロナ、全国民に健康申告義務付け―EU・英国のビザ免除も一時停止へ (2020/03/09)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













