(C) baogiaothong |
配車アプリのシンガポール系グラブ(Grab)とインドネシア系ゴーベト(GoViet)は2日、ハノイ市でのバイクタクシーサービスを15日まで一時停止することを発表した。これは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策の一環。
グラブとゴーベトのいずれも、同市でのフードデリバリーサービスと貨物輸送サービスは通常通り提供している。自動車による輸送サービスは、これに先立つ1日から一時停止中。
また、グラブは3日、ハノイ市で買い物代行サービス「グラブマート(GrabMart)」の提供を開始した。同サービスはグラブの運転手がコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでの買い物を代行するもので、3月からホーチミン市でも試行されている。グラブが同サービスを展開するのは、インドネシア、タイ、マレーシアに次いでベトナムが4か国目。
主要配車アプリ3社の営業状況は以下の通り(4月3日午前時点)。
<グラブ(Grab)>
◇自動車による輸送サービス:全国的に一時停止(4月1日~15日)
◇バイクによる輸送サービス:ハノイ市のみ一時停止(4月2日~15日)
◇フードデリバリーサービス:ダナン市のみ一時停止(4月2日~15日)
◇貨物輸送サービス:通常通り
◇買い物代行サービス:通常通り
<ゴーベト(GoViet)>
◇バイクによる輸送サービス:ハノイ市のみ一時停止(4月2日~15日)
◇フードデリバリーサービス:通常通り
◇貨物輸送サービス:通常通り
<ビー(Be)>
◇自動車による輸送サービス:全国的に一時停止(4月1日~15日)
◇バイクによる輸送サービス:全国的に一時停止(4月1日~15日)
◇貨物輸送サービス:通常通り
◇買い物代行サービス:通常通り
・ ホーチミン:タクシーと配車アプリ車両の運行停止を継続 (2020/04/23)
・ 配車アプリ、ハノイでのバイタクサービス停止を延長 (2020/04/17)
・ ダナン:飲食のテイクアウト販売を一時停止、4月2日から (2020/04/01)
・ ホーチミン:タクシーと配車アプリ車両を運行停止、バイク輸送は可 (2020/04/01)
・ グラブ、ホーチミンで買い物代行サービスを試験導入 (2020/03/24)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













