(C) tuoitre |
ハノイ市警察は10日、フェイスブック(Facebook)上に「ハノイ市が封鎖された」との虚偽の情報を流したとして同市在住の自称ユーチューバー(YouTuber)の男性T・V・D(39歳)に罰金1250万(約5万9000円)の処分を下した。
ハノイ市警はこれに先立ち、Facebook上で「ロックダウン初日のハノイ市の通りは人影なし」という内容の投稿を発見。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する虚偽の情報をソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で拡散して国民を混乱させたとして、アカウントの持ち主を特定し、この男性に罰金処分を科した。
男性は過ちを認めており、今後は虚偽情報の投稿や拡散をしないことを約束した。
・ 「観光客は新型コロナの情報発信禁止」観光総局が規定を廃止 (2020/05/05)
・ 「新型コロナで死者」、フェイクニュース拡散の男に禁固6か月 (2020/04/24)
・ 「ホーチミンはロックダウン」フェイクニュース拡散で罰金処分 (2020/03/31)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













