![]() (C) vnexpress |
ホーチミン市は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染が拡大していることを受け、市内広域で新型コロナウイルス検査を実施する方針だ。感染リスクが高い地域を優先し、1日に約10万人ずつサンプルを採取する見通し。
これは、ホーチミン市人民委員会のグエン・タイン・フォン主席が、30日に開かれた新型コロナ予防に関する緊急会合で指導したもの。
同市保健局によると、市民全員を対象に検査を実施するのではなく、ゴーバップ区を中心に感染リスクが高い地域で大規模な検査を実施する。まずはゴーバップ区とタンフー区を対象とし、その後に他の地域に対象を拡大する。
当面は、集団感染(クラスター)が発生しているゴーバップ区のキリスト教福音団体「リバイバル・エクレシア・ミッション(Revival Ekklesia Mission)」のメンバーに関連する地域の選挙関係者と、輸出加工区・工業団地・ハイテクパークに勤務する労働者・工場労働者のサンプル採取に注力する。
なお、同市保健局のグエン・タン・ビン局長によると、同市では前日に5万人余りを対象に検査を実施した。
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染111人、ホーチミンの感染拡大続く(1日午前発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:31日の市中感染211人、9省・市で(31日午後発表) (2021/05/31)
・ ホーチミン:社会的隔離措置に伴う市内の旅客輸送サービス状況 (2021/05/31)
・ 新型コロナ:6省・市で市中感染68人(31日正午発表) (2021/05/31)
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染61人(31日午前発表) (2021/05/31)
・ ホーチミン:HCDCでの出国者向け新型コロナ検査を一時停止、市民の検査に注力 (2021/05/31)
・ 新型コロナ:30日の市中感染250人、第4波の市中感染4000人超える(30日発表) (2021/05/30)
・ ホーチミン:市内全域に社会的隔離措置適用、31日午前0時から (2021/05/30)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













