![]() (C) plo |
ホーチミン市疾病管制センター(HCDC)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の市中感染が拡大する中、市内全域の新型コロナウイルス検査や陽性者・疑陽性者の接触者の検査に人員を集中させるため、31日よりHCDCでの出国者向けの検査を一時停止する。この措置は新たな通知が出るまで継続する。
これに先立ち、同市は市内の広域で新型コロナウイルス検査を実施する方針を明らかにしており、感染リスクが高い地域を優先し、1日に約10万人ずつサンプルを採取する見通しだ。
これに先立つ2020年12月、HCDCは出国者向けの自費検査サービスを開始した。検査費用は1人73万4000VND(約3500円)。検査結果の証明書は検体採取から72時間有効で、ベトナム語と英語を併記し、出国前検査証明書として認められる。
ただし、HCDCでの検査はベトナム人出国者向けで、外国人は市内のラッフルズメディカル・ホーチミンシティ(Raffles Medical Ho Chi Minh City)、フランス・ベトナム病院(FV病院=FV Hospital)などで検査を受けることができる。
・ 新型コロナ:1日の市中感染250人、第4波の死者13人に(1日午後発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:4省・市で市中感染50人(1日正午発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染111人、ホーチミンの感染拡大続く(1日午前発表) (2021/06/01)
・ 新型コロナ:31日の市中感染211人、9省・市で(31日午後発表) (2021/05/31)
・ ホーチミン:社会的隔離措置に伴う市内の旅客輸送サービス状況 (2021/05/31)
・ 新型コロナ:6省・市で市中感染68人(31日正午発表) (2021/05/31)
・ 新型コロナ:3省・市で市中感染61人(31日午前発表) (2021/05/31)
・ 新型コロナ:30日の市中感染250人、第4波の市中感染4000人超える(30日発表) (2021/05/30)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













