(C) Enternews |
保健省は3日朝、2021年の新型コロナウイルスワクチン接種計画について発表した。計画によると、年内に約1億2500万回分のワクチンを調達し、国民の7割に接種を行うとしている。
内訳は、◇米モデルナ(Moderna)製が500万回分、◇露スプートニクV(Sputnik V)が2000万回分、◇英アストラゼネカ(Astra Zeneca)製が3000万回分、◇米ファイザー(Pfizer)製が3100万回分、◇コバックス・ファシリティ(COVAX Facility)からの調達が3890万回分となっている。
2月と4月の調達分で、現在までに国民の約1.2%がワクチン接種を完了。このワクチン接種率を5月中に3%、7月中には10%として、以降もワクチン接種のスピードを加速させたい考え。
この他、ベトナムでは現在、ナノゲン社(Nanogen)や保健省傘下のワクチン医学生物学研究所(IVAC)、第1ワクチン生薬製造会社(Vabiotech)、ワクチン生物製剤研究製造センター(Polyvac)が国産ワクチンを開発中。このうち、開発レースの先頭を走っているナノゲン社は、国産ワクチン「ナノコバックス」の第3期臨床試験を6月上旬に開始する予定。
・ 21年中に18歳以上の国民50%に新型コロナワクチン接種へ、計画公布 (2021/07/12)
・ 国産ワクチン「ナノコバックス」、第3期臨床試験を開始 量産近づく (2021/06/14)
・ ベトナム:コバックスから調達するワクチン第3弾、7月中に到着へ (2021/06/11)
・ 国産ワクチン「ナノコバックス」、今週中に第3期臨床試験を開始 (2021/06/08)
・ 保健省、開発中の国産ワクチンについて緊急使用の可能性示唆 (2021/06/02)
・ 国会、新型コロナワクチン購入予算573億円を決議 (2021/05/25)
・ 保健省、ファイザー製ワクチン3100万回分を購入へ (2021/05/20)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













