ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:28日の市中感染1万4892人、ワクチン累計接種回数1.8億回分超

2022/01/28 23:53 JST配信
(C) suckhoedoisong
(C) suckhoedoisong 写真の拡大.

保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する28日の発表によると、62省・市で市中感染者1万4892人が新たに確認された。海外からの入国者37人も陽性となった。

 28日午後までに国内で確認されたオミクロン株の感染者は、前日と同じ166人。内訳は、◇ホーチミン市:92人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:27人、◇ハノイ市:14人、◇南中部沿岸地方カインホア省:11人、◇南中部沿岸地方ダナン市:8人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:4人、◇東北部地方クアンニン省:2人、◇北中部地方タインホア省:2人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:1人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:1人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:1人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:1人、◇東南部地方ビンズオン省:1人、◇南中部高原地方ラムドン省:1人。

<感染者数>

 新規の市中感染者の内訳は、◇ハノイ市:2885人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:1013人、◇南中部沿岸地方ダナン市:886人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:635人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:617人、◇北中部地方タインホア省:582人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:518人、◇東北部地方フート省:454人、◇西北部地方ホアビン省:427人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:424人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:374人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:369人、◇東北部地方バクザン省:357人、◇東北部地方クアンニン省:343人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:341人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:341人、◇北中部地方ゲアン省:266人、◇東南部地方ビンフオック省:239人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:223人、◇南中部高原地方ラムドン省:206人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:169人、◇西北部地方ラオカイ省:169人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:159人、◇ホーチミン市:153人、◇西北部地方ソンラ省:153人、◇東北部地方ランソン省:151人、◇南部メコンデルタ地方カマウ省:145人、◇南中部沿岸地方カインホア省:129人、◇東南部地方タイニン省:126人、◇東北部地方ハザン省:125人、◇東北部地方タイグエン省:124人、◇北中部地方クアンビン省:115人、◇北中部地方クアンチ省:112人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:110人、◇南中部高原地方ダクノン省:103人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:101人、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省:92人、◇西北部地方イエンバイ省:92人、◇西北部地方ディエンビエン省:82人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:78人、◇南中部高原地方コントゥム省:70人、◇南中部高原地方ザライ省:63人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:63人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:59人、◇東北部地方トゥエンクアン省:55人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:55人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:50人、◇西北部地方カオバン省:49人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:48人、◇東南部地方ビンズオン省:47人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:44人、◇東北部地方バクカン省:41人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:40人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:38人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:32人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:30人、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省:29人、◇西北部地方ライチャウ省:27人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:25人、◇東南部地方ドンナイ省:21人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:17人、◇南中部高原地方ダクラク省:1人。

 市中感染者のうち1万0422人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 28日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は221万8137人となっている。

<死者数>

 新型コロナによる死者は前日比+141人増の累計3万7432人、第4波では3万7397人となった。

 141人は、◇ハノイ市(23人)、◇東南部地方バリア・ブンタウ省(16人)、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省(9人)、◇ホーチミン市(9人)、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省(8人)、◇東南部地方ドンナイ省(7人)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(7人)、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省(6人)、◇西北部地方ホアビン省(5人)、◇南中部沿岸地方ビンディン省(5人)、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省(5人)、◇南部メコンデルタ地方チャビン省(4人)、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省(4人)、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省(4人)、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省(4人)、◇北中部地方タインホア省(3人)、◇南中部沿岸地方ダナン市(3人)、◇東北部地方ハザン省(2人)、◇東南部地方タイニン省(2人)、◇東南部地方ビンズオン省(2人)、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省(2人)、◇北中部地方クアンチ省(1人)、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省(1人)、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省(1人)、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省(1人)、◇北部紅河デルタ地方ニンビン省(1人)、◇東北部地方トゥエンクアン省(1人)、◇西北部地方イエンバイ省(1人)、◇南中部沿岸地方フーイエン省(1人)、◇東南部地方ビンフオック省(1人)、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省(1人)、◇南部メコンデルタ地方カマウ省(1人)の32省・市で死亡が確認された。

<ワクチン接種状況>

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、27日は全国で78万5008回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億8036万6266回分となり、このうち1回目が7902万3934回分、2回目が7401万1623回分、3回目が2733万0709回分となっている。

<入国者に対する規制>

 ベトナムへの入国者に対する規制について、1月1日から、ワクチンを接種済み、または感染後に回復した入国者には、自宅や宿泊施設での3日間の自宅隔離を適用し、集中隔離は不要となる。ワクチン未接種、または接種が終わっていない入国者には7日間の自宅隔離を適用している。

 また、ワクチンを接種済みで14日未満の短期滞在でベトナムに入国する場合は、12月24日以降隔離が不要となっている。

[Bo Y Te 17:50 28/01/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
25年1~6月期の対外投資、前年比3.5倍 対ラオスが1位 (6:26)

 財政省傘下の海外投資局によると、2025年1~6月期に認可を受けたベトナムの対外投資額(新規および追加投資)は前年比3.5倍の4億8710万USD(約710億円)だった。このうち新規が86件、追加投資が18件となっている。 ...

クアンニン省:バンドン経済区のカジノ案件、首相が正式承認 (6:09)

 東北部地方クアンニン省バンドン経済区で計画されている高級複合観光サービス地区プロジェクトが首相によって承認され、チャン・ホン・ハー副首相が首相決定第1395号/QD-TTgに代行署名した。  同プロジェク...

1~6月期のFDI認可額、前年同期比+32.6%増(推定値) (5:58)

 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~6月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比+32.6%増の215億1000万USD(約3兆1000億円)だった。  新規認可案件数は同+2...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

NBA史上初のベトナム系選手ジェイリン、3年35億円で契約更新 (5:46)

 ベトナム系米国人のジェイリン・ウィリアムズ(Jaylin Williams)は23歳の誕生日を迎えた6月29日、NBAのオクラホマシティ・サンダーと3年契約を更新した。総額2400万USD(約35億円)の大型契約となっており、若手バ...

車両の新規登録手数料、一部地域で引き上げ 行政区画再編で (4:36)

 財政省はこのほど、自動車およびバイクの新規登録手数料を定める通達第71号/2025/TT-BTCを発出した。同通達は2025年7月1日に発効した。  これにより、一部地域における9人乗り以下の自動車の新規登録手数料...

濁流にのまれかけた子どもを農業用ドローンで救出、農民男性お手柄 (4:27)

 南中部地方ザライ省イアトゥル村(xa Ia Tul)で3日昼ごろ、増水した川の中州に子ども3人が取り残されるという事故が発生した。もうだめかと思われたとき、ある男性が農業用ドローンを飛ばして子どもたちを救助。...

ホーチミン:宝くじ売りの女性が電線から転落で重傷 (3:23)

 ホーチミン市タイナム街区(phuong Tay Nam、旧ビンズオン省アンタイ街区)のアンタイ市場付近で4日午前9時ごろ、電柱によじ登って電線を渡ろうとした女性が転落するという出来事が発生した。  人々の叫び声...

エスタカヤ電子工業、台湾鴻海精密工業子会社に関連会社の持分譲渡 (2:05)

 半導体デバイス・モジュール製品及び産業用装置の開発・製造・販売などを手掛けるエスタカヤ電子工業株式会社(岡山県浅口郡)は、電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の台湾フォックスコン・テクノロジー・グルー...

ベトナム人ラッパーがNFTで音楽アルバムを発売、国内初 (5日)

 ベトナム人ラッパーのPjpoは6月3日、NFT(非代替性トークン)マーケットプレイスの「ダゴラ(Dagora)」と協力し、NFT形式で音楽アルバム「131km」をリリースした。  NFTでの音楽アルバム発売はベトナムで初め...

ダナン:ヘリコプター遊覧ツアーを3年ぶり再開 (5日)

 南中部地方ダナン市で2日、ヘリコプター遊覧ツアーが正式に再開された。  国防省ベトナムヘリコプター総公社(VNH)傘下の北部ヘリコプター(VNH North)が運航するもので、景観鑑賞と最新の航空技術体験を融合...

北部最大のテーマパーク「ビンワンダーズ・ブーイエン」が開業 (5日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は1日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ブーイエン島(dao Vu Yen)に北部最大規模となるテーマパーク「ビンワンダーズ

小型EVタクシー「レッツゴー」、開業1年で500万人輸送 (4日)

 小型電気自動車(EV)タクシーに特化した「レッツゴー・タクシー(Let’s Go Taxi)」は、2024年5月にサービスを開始してから1年間で約500万人を輸送し、走行距離は1500万kmに達した。  レッツゴー・タク...

テトラパック、ホーチミンで食品用紙容器工場の第2期を落成 (4日)

 食品用紙容器の開発・製造を手掛けるスウェーデンのテトラパック(Tetra Pak)は3日、ホーチミン市ビンタン街区(phuong Vinh Tan)の第2ベトナム・シンガポールA工業団地(VSIP2-A)工業団地にある食品用・飲料用紙...

サングループ、ホーチミンで社会・都市交通インフラ整備を提案 (4日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、社会インフラおよび都市交通インフラに関する複数の大型プロジェクトの投資を提案した。これらの案件は官民パー...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved