(C) suckhoedoisong |
ハノイ市公共交通管理センター(HPTC)は15日から、バスや都市鉄道(メトロ)などの公共交通機関で利用可能な電子チケットカードを試験導入する。
対象となるバス路線は、02、08、21、32、58、64、65、74、103、142、143、146、157、159、E01、E02、E03、E04、E05、E06、E07、E08、E09を含む23路線と高速バス(BRT)路線。
また、今後はハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)でも試験導入する。
バスの運賃の支払いは現金のほか、銀行カードや決済アプリ、QRコードなどが利用可能となっている。
・ ハノイ:補助金付きバス全路線でキャッシュレス決済導入 (2024/12/17)
・ ハノイ:公共バス全路線で電子チケット導入、オフラインでも利用可 (2024/09/24)
・ ハノイ:公共交通機関電子チケットの試験導入を開始、まずはバスで (2023/11/29)
・ ホーチミン:公共バスのスマートカード導入試行、21年末まで延長 (2021/03/22)
・ ホーチミン:公共交通機関にスマートカード導入へ (2020/02/12)
・ ホーチミン:公共バスの自動支払いを試験展開、スマートカードかQRコードで決済 (2019/03/11)
・ ホーチミン:スマート電子チケットシステム整備案を再始動へ (2018/09/13)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













