![]() (C) qdnd |
- 行政区再編計画、人民評議会で採択予定
- 村レベルの行政区の数を509に削減
- 郡レベルの行政区は30
ハノイ市当局は、街区・村・町(thi tran)に求められる行政区の基準を満たしていない多くの街区・村・町を合併する行政区再編計画を発表した。同計画は3月下旬に開かれる同市人民評議会での採択を経て、政府と国会常務委員会に上程される見通し。
現行規定では、村レベルの行政区は最小レベルの行政区と規定され、これには街区・村・町が含まれる。現在、同市には579の街区・村・町がある。
計画によると、基準を満たしていない街区・村・町を合併する形で、70の街区・村・町を削減し、村レベルの行政区の数を計509とする。
再編後、同市の行政区は郡レベルが30(17郡、12区、1町=thi xa)、村レベルが509(321村、168街区、20町=thi tran)となる。
・ ハノイ:行政区再編計画を承認、ホアンキエム区の合併なし (2024/04/26)
・ ハノイ:ザーラム郡の区への格上げが採択 (2023/09/25)
・ ハノイ:ドンアイン区を設立、郡から格上げ 決議採択 (2023/07/06)
・ ハノイ:2つの市直轄市を設立へ (2022/11/25)
・ ハノイ:30年までに4~7つの郡を区に格上げ、政治局決議 (2022/05/09)

から



)
)
)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













