(C) thanhnien |
- 関与したベトナム人の男2人を逮捕
- Fムービーズとその関連サイトを無効化
- 23年1月~24年6月のアクセス数67億回以上
ハノイ市警察は、ネットフリックス(Netflix)、アップルTV+(Apple TV+)、アマゾン(Amazon)、ウォルト・ディズニー・スタジオ(Walt Disney Studios)などが参加するアライアンス・フォー・クリエイティビティ・アンド・エンターテイメント(ACE)と協力し、世界最大規模の海賊版映画配信プラットフォーム「Fムービーズ(Fmovies)」とその関連サイトを摘発した。
これに伴い、関与したベトナム人の男2人が逮捕され、Fムービーズとその関連サイトが無効化された。
Fムービーズは2016年に構築され、ハノイ市を本拠としている。ACEによると、これは世界最大規模の海賊版映画・テレビ番組コンテンツ共有プラットフォームとされている。Fムービーズとその関連サイト(Bflixz、Flixtorz、Movies7、Myflixer、Aniwave)は、2023年1月から2024年6月までに67億回以上のアクセスを集めたという。
米通商代表部(USTR)によると、Fムービーズには、重大な著作権侵害行為に使用される関連ドメインが60以上あるとされる。
なお、データ分析会社であるシミラーウェブ(SimilarWeb)によると、ピーク時の2023年にはFムービーズは全カテゴリで世界で280番目に人気のウェブサイト、またテレビ・映画・ストリーミングのカテゴリで世界で11番目に人気のウェブサイトだったという。
・ ハノイ:世界最大規模の海賊版スポーツ配信サイトを摘発 (2024/12/25)
・ 海賊版サイトによる被害額、22年は3.5億USD リピートユーザー1550万人 (2023/09/28)
・ 著作権違反コンテンツ、ベトナム人の61%がサイト上で閲覧 (2022/10/05)
・ ベトナム最大の海賊版サイト「フィムモイ」の運営者、著作権違反で刑事告訴へ (2021/08/24)
・ 海賊版映画サイト、アクセスブロックも新サイト開設でいたちごっこ (2020/06/23)
・ 海賊版映画サイト、一時減った企業広告が再び出現―サイトの収入源に (2018/06/28)
・ ベトナム最大の海賊版映画サイト、アクセス数は1日600万回 (2018/06/21)

から




)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













