ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ブンタウドッグレース場が一時閉鎖になった理由

2004/08/06 09:29 JST配信

 2日から3日にかけブンタウ(Vung Tau)ドッグレース場付属のBa Riaレース犬訓練センターで合計10匹のレース犬が同じ症状を示し次々に死亡した。さらに同センターに所属しているほかの638匹のレース犬にも同じような症状が出ており1匹2000米ドル相当、合わせて700万米ドル相当のレース犬が死の危機に瀕している。このため4日同レース場では1999年末に開場した東南アジア初のドッグレース場を一時閉鎖した。

 3日、昼から降り続く雨の中Ba Riaレース犬訓練センターは重い雰囲気に包まれており、同センターのNguyen Ngoc Myセンター長は現在全職員が必死で難病にかかって弱っている残り638匹の救護と治療に明け暮れていると心痛な心持ちで語った。救護室に入ると硬くなった8匹の5歳犬が横たわっており、手術台にあるアルミ皿の上には2日の死亡解剖で2匹のレース犬から出てきた腎臓結石がころがっていた。

 午後5時45分になり獣医長と獣医それに2人の助手が手術室に入り死亡した6歳犬を手術台に乗せ死亡解剖を行った。メスが入りしばらくすると獣医長は2つの腎臓結石を取り出し、その後さらにいくつかの結石を取り出して言った。“我々はこれまでに死亡した何匹ものレース犬を解剖してきたがどのレース犬も皆同じ症状で腎臓に結石が見つかっている。”

 今年3月にも同じ症状で2匹がなくなっているが、これまでの例からレース犬が発病しすると一様にそれまで元気だったのが急に痩せだし、毛が逆立ち、食欲が減退するという症状を示すという。同訓練センターでは1990年の開設からすでに100匹のレース犬が死亡していたがこれまで原因がわかっておらず、やっと最近になってタイ製のドッグフードにその原因があるのではないかということがわかってきた。

 レース犬はの生涯はホーチミン市にある施設に始まりその後1ヶ月間育てられ、バリア・ブンタウ省の同センターに移され週に1,2回のレースに耐えうるだけの厳しい訓練を受ける。食事は1日2回オーストラリアから輸入したカンガルー肉100gとぺディグリー(Pediree)の乾燥ペットフードが与えられる。

 今年3月、同センターはペットフード会社Effem Foods社にこの死亡事件を報告した。その後同社がオーストラリアから獣医を呼び検査をしたところレース犬の食事に原因があるとして同社はセンターに対し補償をする旨連絡したが、返答を得られなかったとしている。しかしながら同センターではこれを完全に否定し何度も連絡したが同社からは何の返事もえられなかったと両者対立の姿勢を示しており、今後同センターではこれ以上進展が見込めない場合は法廷で争うとしている。

 1999年に東南アジア初のドッグレース場として常に注目を集めてきた同レース場とセンターはこれまでに700万米ドルを投じ現在の規模まで発展してきた。さらにこれからホーチミン市、ハノイ市カントー市などに6つのドッグレース場を建設する計画を目の前にしての今回の惨事で、レース場の一時閉鎖を余儀なくされた苦悩とともに、愛しつづけてきたレース犬の相次ぐ死に悲しみに暮れている。

[Thanh Nien].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
新着ニュース一覧
電子マネー「MoMo」、チャブ・ライフと提携で健康保険事業参入 (5:38)

 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘下のチャブ・ライフ・ベトナム(Chubb Life Vietnam)との提携を発表し、健康保険商品「モモケア(MoMoCare)」...

ホーチミン:マイチート通りに市内初の自転車専用レーン設置へ (5:03)

 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5.8kmの自転車専用レーンの建設を開始する予定だ。投資総額は140億VND(約7800万円)余りとなっている。 ...

KDDI、VNPTとデジタルサービス推進で協業 (4:53)

 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)との間で、ベトナムにおけるデジタルサービスの推進を目的とした戦略的パートナーシップを締結...

「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」がない。フオンさん一家は「自宅」を持ったことがなく、フオンさんはこの18年間、母方の祖父母や叔母の家な...

多摩川電子ベトナム、フンイエン省の新工場が間もなく完成 (4:12)

 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS VIETNAM)は、移転用地として取得した用地で新工場の建設工事を進めており、9月末に新工場が完成し、10月29...

中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)

 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販売体制の強化を目的として、ベトナム現地法人をハノイ市に設立した。  ベトナム現地法人「中尾ベトナム...

ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、10月1日(水)から4日(土)まで、「第2回ベトナム家具・建設...

ベトナム主要指導者、政治局決定で「四柱」から「五柱」に (22日)

 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した。同決定は9月8日から発効した。  同決定によると、中央から基層レベルまでの職位・職務区分は以下の4...

ビンF、26年に電動バイク150万台販売へ 市場シェア50%目指す (22日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、2026年における電動バイクの販売目標を150万台に設定

マン国会議長、マレーシア下院議長と会談 貿易額180億USD目指す (22日)

 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ・アブドゥル下院議長と会談し、2024年11月に構築した両国間の包括的・戦略的パートナーシップを推進する...

電動バイクのダットバイク、シリーズBで2200万USD調達 (22日)

 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウンドで2200万USD(約32億6000万円)の出資を獲得した。同社がこれまでに獲得した出資総額は4700万USD(約70億...

消防設備製造の韓国系Sテックビナが好調、ベトナムで8割のシェア (22日)

 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナムのガス系消火設備市場におけるSテックビナのシェアは約80%に上るという。  Sテックビナは、韓国の警...

トゥアンアンGでの違反事件、元国会議長補佐官に禁固5年半 (22日)

 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Group)における違反事件で、ハノイ市人民裁判所は18日、被告29人に有罪判決を言い渡した。  同社元会長...

猛烈な勢力の台風9号(ラガサ)、ベトナム北部に向けて進行中 (22日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:ラガサ、日本では台風18号)が発生した。台風9号は猛烈な勢力に発達しており、このまま行くと、25日午後か...

ビンG、米タイム誌「25年世界ベスト企業」にランクイン 国内初 (22日)

 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」が発表した「2025年の世界ベスト企業(World’s Best Companies of 2025)」で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved