ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

米ファッション工科大に初のベトナム人学生

2009/03/01 07:27 JST配信

 カルバン・クラインなど多くの有名デザイナーを輩出している米国のファッション専門大学「ファッション工科大学(FIT)」に初めてベトナム人学生が入学した。彼の名はブー・カック・チュン。

 身長162センチメートルの彼はすべてが子どもサイズ。ジーンズとTシャツを着ようものなら中学生に間違えられてしまいかねないが、その「控えめ」な外見とは裏腹に彼の行動力には誰もが一目を置いている。彼はホーチミン市のグエンティミンカイ高校英語学科の優秀な生徒だったが、心の奥底にあった夢は、12歳の時にテレビで見て以来あこがれ続けたファッションデザイナーになることだった。彼は大学に行くならFITだと決めていた。友人や家族の反対にあったが、彼の気は変わらなかった。

 カック・チュンは周囲の人たちを説得するため、卒業を間近に控えながら思い切って「ベトナム・コレクション・グランプリ2007」に応募した。グランプリでは参加者中最年少ながらトップ25位内に入選し、色彩賞を受賞した。高校も無事卒業し、家族や友人たちに彼が選ぼうとしている道が正しいことを証明してみせた。

 そうして彼はFITの試験を受けるため、意気揚々とアメリカに旅立った。しかし英語のハンディと彼の限られたファッションの知識では合格はおぼつかず、面接試験の数日後に不合格の通知を受け取った。彼にとっては人生で初めての敗北の経験だった。「知る人は誰もおらず孤独だった」。ニューヨークでぼんやり暮らしていたときのことを思い出して彼はそう言った。お金もつきかけていたが、試験に失敗したことを知られるのが怖くて国へ電話もできずにいた。そうやって数週間過ごした後、彼は立ち上がる。

 まずは自分の欠点を洗い出し、英語の能力とファッションの知識が不十分なことを再認識、ニューヨーク大学の語学コースに申し込み、昼夜問わずファッションに関する書籍を読みあさった。持っていたお金はつきかけていたが、勉強に影響するためアルバイトはせず倹約して過ごした。グランプリ参加の時は「何も失うことはない」と思っていたが、今度は失敗すればすべてを失うのだ。勉強に没頭した末、あらためてFITへ入学願書を出し、「受からなければ帰国だ」と腹を決めた。

 「実はこの大学にベトナム系の学生がいるかどうかもよく知らなかった。合格した時僕が初めてのベトナム系学生だと知ったんだ。でもなによりも、これまでの努力が実ったことがとてもうれしかった」。彼は誇らしげにそう語った。今の現実的な夢はお金を貯めて毎年帰国すること、そして将来の夢は自分のファッションブランドを立ち上げることだ。

[Thanh Nien online, 14/02/2009 11:42 ].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
503人の戦争烈士と100人超の「ベトナム英雄の母」がいる小さな村 (10:15)

 南中部地方ダナン市ディエンバンドン街区(旧クアンナム省ディエンバン町ディエンナムバック街区)カムサー村の人々は、白い砂丘が広がる田舎の風景と、かつての爆撃の焦げた匂いを今も覚えている。戦争を経験し...

「ミシュランキー」、ベトナムのホテル13軒が初選出 (11日)

 フランスのミシュラン(Michelin)はこのほど、世界の優れた宿泊施設を示す指標である「グローバル・ミシュランキー・セレクション」を発表した。  2024年に世界の主要な旅行先15か国で「ミシュランキー」を...

米誌25年版「世界最高の島トップ10」、フーコックが3位に選出 (11日)

 米国の大手旅行雑誌「コンデナスト・トラベラー(Conde Nast Traveler=CN Traveller)」が実施した読者投票「第38回リーダーズ・チョイス・アワード2025(Readers Choice Awards 2025)」の「世界最高の島トップ10...

V-GREEN、有料路上駐車スペースにEV充電スタンド設置へ (10日)

 ホーチミン市建設局は、電気自動車(EV)の普及促進に向けて充電インフラの整備を進める方針の一環として、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気

サングループ傘下の航空会社、間もなく運航開始 スケジュール発表 (10日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Sun PhuQuoc Airways=SPA)」はこのほど、運航スケジュールを発表した。同社は11月1日に商業運航を開始する...

サングループ、米ヒルトンと提携 高級ホテル5軒を開発へ (10日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、米ヒルトン(Hilton)と戦略的提携を締結した。東北部地方クアンニン省、南中部地方ダナン市、南部メコンデルタ地方アンザン省フーコック島で高級ホ...

ベトナム産ザボンの豪輸出が許可、6種類目の輸出果物に (10日)

 農業環境省は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産ザボン(ポメロ)のオーストラリア輸出と、オーストラリア産ブルーベリーのベトナム輸出の許可について発表する式典を開催した。両国間の...

ハノイ:観光名所「線路沿いカフェ」で列車とテーブルの接触事故 (10日)

 ハノイ市の観光名所となっているホアンキエム区の「線路沿いカフェ街」でこのほど、喫茶店のテーブルに列車が接触する事故が発生した。事故の様子を映した動画がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上...

ハノイ:ホン川に架かる「トゥオンカット橋」着工、27年完成 (10日)

 ハノイ市人民委員会は8日、ホン川(紅河)に架かる「トゥオンカット橋」を着工した。  橋と両端の道路を合わせた全長は5kmで、トゥオンカット街区のキーブー(Ky Vu)通りとティエンロック村の国道23B号線を結...

地場マイストレージ、シンガポールの投資ファンドから出資獲得 (10日)

 セルフストレージ事業を展開する地場スタートアップのマイストレージ(MyStorage)は、シンガポールの投資ファンドであるエマージング・マーケッツ・インベストメント・アドバイザーズ(Emerging Markets Investme...

ハノイ:メトロ2号線を着工、日本のODA利用 29年運行開始 (10日)

 ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)を着工した。  メトロ2号線は全長10.8kmで、このうち1.9kmが高架区間、9.0kmが地下区間となる。◇スアンディン、◇ギア...

訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致 (10日)

 トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、9日から11日までの日程で北朝鮮を公式訪問している。9日午前には、歓迎式典が盛大に執り行われ、21発の祝...

THE世界大学ランキング、ベトナムの11校がランクイン 過去最多 (10日)

 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」は9日、2026年度の「THE世界大学ランキング(THE World University Rankings)...

「プリンスホテル・ダナン」開業、ベトナム初進出 (10日)

 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワールドワイド・アジアパシフィック(Seibu Prince Hotels Worldwide Asia Pacific=AP、旧ステイウェル・ホ...

ベトナム航空、ハノイ~セブ線を12月1日就航 (10日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12月1日、ハノイ市とフィリピンのセブ島を結ぶ直行便を就航する。  同路線は週3便の運航で、飛行時間は3時間となる。機材は

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved