ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

<明日は明日の試合がある>フィリップ・トルシエ(元サッカー日本代表監督) ベトナムで育成世代にサッカー全力指導中【後編】

2019/08/18 05:00 JST配信
(C) Miwa.A
(C) Miwa.A 写真の拡大

―――監督業とワインは、比べる対象ではないのですね。

別ものです。ワインというよりブドウ畑をやっている、というほうが私の実感に近く、ワインはその産物です。ブドウ畑での仕事は、一人静かに自然と自分とに向き合える時間で、自分のバランスが取れる。公的で常に人に囲まれ、周りに表現し続けるサッカー監督の世界と全く違う。何かを創る、のは同じですが、新しいモノづくりの喜びを発見できて幸せです。できたワインはまた、人々と分かち合うもので、ブドウ畑の仕事は、私にとっての哲学のようなものです。



(C) P.Troussier


(C) P.Troussier


2014年からボルドーのサンテミリオン地区でトルシエ氏が作る赤ワイン。グランクリュの“ソルベニ”(SOL BÉNI 343)は日本でも入手可能。 ソルベニとは、氏が30年前にフランスを出て初めて監督として仕事をした、アフリカのコートジボワールのチーム練習場の地名“祝福された地”。そこから始まった、という思いが込められている。エチケットには、サッカーゴールと氏の戦術代名詞フラット3の布陣“343”の数字が入っている。

―――トルシエさんのように大きな仕事を達成してしまうと、その後の人生では何が生きがいになるのですか。

私は64歳ですが、我ながら、自分の魂は子供のままだと思います。一日一日、別の新しいエネルギーが出てくる。毎日同じ選手と同じサッカーをしていても、繰り返している気がしない。朝起きると「さあ今日は何をしよう!」と子供のように思います。その日は昨日とは違うので、何でもできる気分に、毎朝なります。アイディアが次々に出てきて、試してみるとまた新しい展開が開けて行く。

確かに自分は“サッカー選手になる、W杯に出る”という子供のころからの夢を、運よく実現することが出来ました。しかし私は選手としては大成せず、指導者に転向し、監督となってからはフランスを出てアフリカへ行き、振り返ってみれば、何度も大きな決断をして進んできました。夢をかなえるまでの道に、決められたコースはない。幸運はただ待っていてもこないでしょうが、運命は、こちらからけしかければ、動き出すことがある。それは、夢を持つ誰にでも起こりうる。“人生にチャンスはある”と伝えることが、仕事になりました。

--------------------

 この国では長い間、人々が夢を持つことは難しいことだった。しかし今日、ベトナムは夢を持って力強く新しい時代に突き進んでいっている。ベトナムがサッカーW杯に出場し、国中が赤い歓喜の色に包まれる日は、近い将来きっとくるだろう。今グラウンドを走る少年たちの何人かは、その時、代表選手になっているかもしれない。しかしその一方、ほとんどの少年たちは、かなわなかった夢と現実とに向き合うことになる。

 傷を負っても、それはより強くなるチャンスで、明日の試合は今日の結果とは関係ない。“それぞれの次の試合をあきらめない、一人の強い人であれ”と、トルシエ氏はここで、少年たちに懸命に伝えようとしている。

前へ   1   2   3   4   次へ
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月27日更新.. (13:27)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ホーチミン:スタートアップセンター「SIHUB」が竣工 (13:27)

 ホーチミン市のスアンホア街区(旧3区)チュオンディン(Truong Dinh)通り123番地で23日、クリエイティブスタートアップセンター「SIHUB(Startup & Innovation Hub of Ho Chi Minh City)」の竣工式が開催された。 ...

台風5号、ベトナム北部に上陸 3人死亡・13人負傷 (6:21)

 23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中部から北部にかけての地域に上陸した。豪雨や強風により、各地で大きな被害が発生した。  26日午前7時...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ホーチミンの大型複合施設建設、ロッテが事業撤退を通知 (6:09)

 韓国ロッテグループおよび不動産開発を手掛けるロッテ・プロパティーズHCMC(Lotte Properties HCMC)は20日、ホーチミン市のトゥーティエム新都市区内で計画している大型複合施設「ロッテ・エコスマートシティ・...

バクニン省:ライチ収穫期に20万t超販売、売上高過去最高 (5:42)

 北部地方バクニン省の統計によると、同省は今年のライチ収穫期に20万5400t余りのライチを販売し、売上高は過去最高の6兆2000億VND(約344億円)となった。  売上高の内訳は、ライチ販売が約3兆7000億VND(約20...

メコンデルタ地方初の「イオン」、9月23日オープン (5:03)

 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は、南部地方タイニン省(旧ロンアン省)で、商業施設「イオン」の南部メコンデルタ地方1号店となる「イオン・タンアン」を9月23日にオ...

韓国LCCエアロK、清州~ニャチャン線を11月14日就航 (4:45)

 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチャン市を結ぶ新規路線を開設する予定だ。  清州~ニャチャン線は、11月14日から1日1便で運航を開始す...

ナビゴス、ダナン大学と戦略的協力協定を締結 (3:59)

 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日、南中部地方ダナン市で開催された教育訓練省主催の産学連携フォーラムの枠組みで、同市のダナン大学と戦略...

「Inno Vietnam-Japan Meetup」、9月18日・19日開催 (2:30)

 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(日本時間16時00分から19時00分まで)、日越官民機関の共催により、日本企業・投資家とベトナ...

パリ協定締結に貢献、98歳のビン元副国家主席に「労働英雄」称号 (26日)

 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結と平和回復に関する協定(パリ和平協定)」の交渉で歴史的に重要な役割を果たしたグエン・ティ・ビン元国家...

ベトナムレポート、戦略企業トップ30「ALPHA30」初発表 (26日)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)は21日、「ベトナム戦略的企業トップ30(ALPHA30)」のリストを初めて発表した。  ALPHA30に名を連ねた企業各社は、規模の大きさで国内をリードす...

ベトナム国営テレビ、国際チャンネル「Vietnam Today」開設へ (26日)

 ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネル「ベトナム・トゥデー(Vietnam Today)」の開設を発表した。  同チャンネルは、9月7日に放送を開始す...

ビンファスト、インド最大手銀行とEV購入ローンで提携 (26日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)はこのほど、インド最大の市中銀行である国営系インドステイト銀行(SBI)との間で、EV購

ズン元首相息子のギ氏、中央政策戦略委員長に転任 (26日)

 ベトナム共産党政治局の決定により、ホーチミン市共産党委員会のグエン・タイン・ギ筆頭副書記が中央政策戦略委員長に任命された。同決定は25日に発表された。同氏はグエン・タン・ズン元首相(2006~2016年任期...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved