(C) vnexpress |
ハノイ市に暮らすホアン・リン(本名:ドアン・フオン・ラン)さんは、幼い頃から自分は男の子だと意識し、「本当の自分として生きる」ために様々な方法を模索してきた。しかし、小さな変化を遂げるたび、両親や親戚からの激しい反対があった。
両親の目に、リンさんは「美しくてかわいらしい女の子」として映っていた。しかし、リンさんは物心がついた頃から常に自分のことを「男の子」だと思っていた。学校に通うようになると、友人から「アイン(anh=年上の男性に対する人称)」と呼ばれ、とても心地良かった。
幼い頃から男の子の服を好み、男の子のように闊歩する姿を見て、父方の祖母はいつも嘆いていた。学校からウエストの締まった女子用の制服が配られると、リンさんは校章だけを切り取り、市場で買っただぶだぶのシャツに貼り付けた。「そういう服を着ているほうが、自分らしく感じられたんです」とリンさんは語る。
9年生(中学4年生=日本の中学3年生)のとき、リンさんは長かった髪の毛をばっさりと切り、ショートカットにした。そして、手首に初めて入れ墨をした。
母親はそれを見てショックを受け、「まだどこかにも入れ墨があるなら、そこを突き刺すわ」と言い放った。一方の父親は、リンさんの顔を真っ直ぐ指さして「この『おなべ』が!」と叱った。リンさんは何も言わず、家を出た。
・ 苦しみ乗り越え女性に、新たな外見とともに手に入れた幸せな人生 (2020/10/18)
・ ショービズ界で生きる、ベトナムのLGBTとロトショー (2020/07/05)
・ MTFのミスコン、ベトナム代表が初出場でミスの栄冠 (2018/03/13)
・ ベトナム初の「ミスMTF」、モデル・歌手として活躍中 (2018/03/10)
・ 自分らしく生きたい、性転換手術を待ち望む思い (2016/09/11)
・ 性転換を公認、改正民事法が可決 (2015/11/25)
・ 英紙、映画を題材にベトナム社会のLGBT問題を論評 (2015/02/04)
・ 越の同性・両性愛者は165万人、同性婚支援署名運動や国会議員向けセミナー開催 (2013/05/15)

から



)
)

)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













