ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

レース鳩に熱中する人々、「基地」を自作し「戦士」を訓練

2022/02/20 10:16 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大

 フォンさんはこう語る。「生まれてから6か月経てば、レースに向けた訓練を始められます。ハトの安定性を把握するために、60km、120km、200km、350km、500km、600km、700km、800kmと飛行距離を伸ばしていきます」。

 ただし、この作業には多くのスキルとチャレンジが求められる。長距離訓練の場合、「コーチ」は他の省・市まで戦士を連れて行って放つ必要がある。

 しかし、初めて放したときに戦士がそのまま姿を消してしまうケースも多い。基地に帰還する道中で天敵に遭遇したり、健康状態が十分でなく疲れ果ててしまったりするためだ。こうした場合、ブリーダーは孵化からやり直し、成長を待ってまた訓練を行う。

 「良いレース鳩というのは、安定して飛行し、訓練中に時間通りに基地に帰還できるハトです。参加するレースに合わせて、スピードや持久力などそれぞれ優れた品種を選んでいます」とフォンさん。

 フォンさんは「訓練中、ブリーダーは一定の距離を1~3回飛行させ、レースに参加するのに十分な体力があるかどうかを把握します。1羽の戦士が800kmの距離を飛べるようになるまで、100万VND(約5080円)以上のコストがかかります」と付け加えた。

 戦士が飛行訓練で様々な試練を乗り越えられるようになると、「コーチ」はいよいよ戦士をレースに参加させる。条件や状況に応じて、レースは長距離だったり短距離だったりと異なる。

 レース当日、ブリーダーは自分が育てた戦士たちを連れて会場に行き、参加登録をする。ここでは主催者が羽や目の色、体重を記録するほか、番号が書かれたスクラッチ式のシールを脚環につける。

 その後、ブリーダーは主催者が事前に準備した放鳩地に戦士たちを連れて行き、規定の時間に一斉にケージの扉を開いて放つ。こうして空のレースを征服するための旅が始まる。

 一方、その間にブリーダーは基地に戻り、自分の戦士が帰還するのをそわそわしながら待つ。

前へ   1   2   3   次へ
[Vietnamnet 04:30 16/02/2022, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
トランプ米大統領、ベトナムとの貿易協定「ほぼ合意」 (6:53)

 米国のドナルド・トランプ大統領は15日、ベトナムと米国の相互関税に関する貿易協定はほぼ整っており、良好に進展していると明らかにした。  トランプ大統領は記者団の問いに対し「詳細の公表も可能だが、...

6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (6:23)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

領有権侵害で炎上の中国「チャジ」、ベトナム1号店オープンへ (5:46)

 中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」は14日、ホーチミン市タンフン街区グエンドゥックカイン(Nguyen Duc Canh)通り59番地にベトナム1号店をオープンすると発表した。  2017年に中国...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・後編】 (13日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

カントー大学を格上げ、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に (5:19)

 政府は15日、カントー大学(南部メコンデルタ地方カントー市)を、「構成大学と学部を傘下に置く大学」に格上げする決定を公布した。  今回の格上げにより、カントー大学は学部を再編するなどして傘下に構成...

ホンダベトナム、電動バイクのレンタルを3大都市で開始 (4:56)

 ホンダベトナム(HondaVietnam=HVN)は14日、電動バイク「CUV e:」のレンタルサービスを、ハノイ市、ホーチミン市、南中部地方ダナン市の3都市にある正規代理店(HEAD)19店舗で開始した。  レンタルには、取...

伊藤大使、ホイ内務次官と会談 人材分野での日越協力の発展を確認 (4:01)

 伊藤直樹駐ベトナム日本国特命全権大使は9日、内務省を訪れ、グエン・バン・ホイ内務次官と人材分野の日越協力について意見交換した。  伊藤大使は、人材分野での日越協力の重要性について触れ、ベトナムの...

国交省の下水道技術海外実証事業、雨水管理のスマート化技術を採択 (3:16)

 日本の国土交通省は、日本の下水道技術の海外展開を推進する「下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)」における2025年度の新規案件を、ベトナムの「雨水管理のスマート化技術に係る実証事業」に決...

ハノイ:国際エレクトロニクス技術展、9月10日から開催 (2:43)

 ハノイ市クアナム街区チャンフンダオ通り91番地(91 Tran Hung Dao, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)にあるI.C.E国際展示センターで、9月10日(水)から12日(金)まで、国際エレクトロニクス技術展「ネプコン・ベトナ...

6月の訪日ベトナム人5.3万人、6月として過去最高を記録 (16日)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の5万2900人で、6月として過去最高を記録した。  1~6月期では、前年同期比+9.8%増の36万4500人となっ...

ビングループ、ハイフォン市中心部と大規模都市区を結ぶ橋を開通 (16日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は15日、子会社のビンホームズ[VHM]

南中部地方で上空横切る光の筋、中国のロケットと判明 (16日)

 南中部地方のダナン市やクアンガイ省などで15日早朝、長い光の筋が上空を横切る現象が見られ、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿された動画が注目を集めた。  ベトナム国立水文気象予報セ...

ベトナムのピックルボール関連商品市場、国内ブランドが本格参入 (16日)

 ベトナムでピックルボールが急速に普及し、スポーツ業界における「金鉱」として注目されている。この1年余りの間に、ホーチミン市やハノイ市、南中部地方ダナン市を中心にピックルボールのコートやクラブが急増...

ベトナム国家大学2校、9月から教育訓練省の管理下に (16日)

 ベトナム国家大学ハノイ校およびベトナム国家大学ホーチミン市校の2校は、9月1日以降、教育訓練省の管理下に置かれる。これは、政府が7月11日に公布した政令第201号に基づくもの。  新政令によると、両大学...

米ガーミン、ベトナムのスマートウォッチ市場でシェア首位に (16日)

 IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年におけるベトナムのスマートウォッチ市場で32%のシェア(金額ベース)を獲得して首位に立った。国内ユーザー数は、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved