![]() (C) vnexpress ![]() |
サッカーAFCアジアカップ2019は24日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイでベトナム対日本の準々決勝が行われ、ベトナム代表チームは0-1で日本代表に惜しくも敗れた。
準々決勝からは、アジアカップ史上初めてビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が導入された。前半24分で日本がゴールを決めたが、VARによりハンドがあったと判定され、日本の先制点は取り消された。
後半では日本の選手がペナルティエリア内で倒され、審判からファウルの判定はなかったもののVARによる検証で反則が確認され、日本がPKで1点を得た。
各国のチームの中で平均身長が最も低く、年齢も一番若いにもかかわらず、ベトナム代表チームはチャンピオン候補である日本と対等に堂々と戦い、ベトナムと日本のファンを大いに盛り上げた。
「あの日本代表チームに取られたのはPKでの1点だけ」、「敗戦しても英雄」、「今後もきっとさらに成長していくだろう」など、ベトナム国民からはベトナム代表チームの素晴らしいプレイを賞賛する声が多くあがっている。
なお、日本は28日の準決勝でイランと対戦する。
・ “ベトナムのメッシ” トライアウト先は仏2部クレルモンと判明 (2019/06/21)
・ ソニー、サッカーベトナム代表とのスポンサー契約を更新 (2019/04/23)
・ FIFAランク、ベトナムは1ランクアップの98位で東南アジアトップをキープ (2019/04/05)