![]() (C) tin8.co |
統計総局(GSO)の発表によると、2017年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月から横ばい、前年同月比では+4.30%上昇した。
年初4か月の上昇率は、前年同期比で+4.80%だった。ガソリンの販売価格が引き下げられたことで、物価上昇が抑制された。

前月比CPIを品目別で見ると、11品目のうち7品目が上昇。「医薬品・医療サービス」が+8.05%と最も上昇した。一方、前月比で低下したのは4品目。「交通」が▲1.38%、「食料品・飲食サービス」が▲0.66%、「住宅・電気・水道・燃料・建設資材」が▲0.24%、「郵便・通信」が▲0.03%低下した。
・ 12月全国消費者物価指数、前年同月比+2.60%―17年通年は+3.53% (2018/01/02)
・ 11月全国消費者物価指数、前年同月比+2.62%―医療費・ガソリン価格など引き上げで (2017/12/05)
・ 10月全国消費者物価指数、前年同月比+2.98%―医療費など引き上げ影響 (2017/10/31)
・ 9月全国消費者物価指数、前月比+0.59%―前年同月比+3.40% (2017/10/02)
・ 8月全国消費者物価指数、前月比+0.92%―前年同期比+3.35% (2017/08/30)
・ 7月全国消費者物価指数、前月比+0.11%―3か月ぶり上昇 (2017/08/01)
・ 6月全国消費者物価指数、前月比▲0.17%低下―2か月連続 (2017/07/03)
・ 5月全国消費者物価指数、前月比▲0.53%低下―9年ぶり前月比マイナス (2017/05/31)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













