ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

1~6月期の海外派遣労働者数7.5万人、日本向けが最多3.5万人

2025/07/03 05:24 JST配信
(C) vietnamplus
(C) vietnamplus 写真の拡大.
  • 海外派遣労働者数7万4691人
  • 年間計画13万人の57.4%達成
  • 日本が3万5240人で最多を維持

内務省傘下の海外労働管理局(DOLAB)の発表によると、2025年1~6月期にベトナムから海外に派遣された労働者数は7万4691人で、年間計画の57.4%に達した。

 派遣先別に見ると、日本が3万5240人で最多を維持した。以下、◇台湾:2万8206人、◇韓国:5650人、◇中国:1478人、◇シンガポール:1100人、◇ハンガリー:572人、◇ルーマニア:400人などと続いた。

 また、6月単月の海外派遣労働者数は1万3060人だった。派遣先別に見ると、台湾が6074人で最多となり、以下、◇日本:5338人、◇韓国:673人、◇シンガポール:248人、◇中国:236人などとなっている。

 なお、ベトナムは2025年に計13万人の労働者を海外に送り出すことを目標に掲げている。

[VietnamPlus 15:09 30/06/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
日越外相がマレーシアで会談、協力具体化で一致 (13:23)

 ASEAN関連外相会議に出席するためマレーシアを訪問中のブイ・タイン・ソン副首相 兼 外相と岩屋毅外務大臣は、現地時間7月10日午前10時(日本時間10日午前11時)から約25分間にわたり、会談を行った。  岩屋...

TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 法人向け支援体制強化 (12:49)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は6月16日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うクーロンIMT(CUU...

ホーチミン市とインテル、AI人材育成で協力 (6:28)

 ホーチミン市人民委員会のグエン・バン・ドゥオック主席は8日、米インテル(Intel)のサラ・ケンプ国際政府関係担当副社長と会見した。双方はこの席で、人工知能(AI)分野の人材育成で協力することで一致した。 ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

8人死亡のアパート火災、原因は電気配線のショート (6:12)

 ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日に火災が発生し、8人が死亡した。この火災について、同市警察が8日に発表した捜査結果によると、火災の原因は住民が接続した電気配線...

BMIが18未満か29.9超なら入隊招集せず、国防省の新通達 (5:49)

 グエン・タン・クオン国防次官 兼 人民軍参謀総長はこのほど、入隊者の選抜と招集について規定する国防省の2018年の通達第148号/2018/TT-BQPの一部条項を改正・補足する通達第68号/2025/TT-BQPに署名した。 ...

越韓の音楽著作権協会が提携、ベトナムで韓国音楽の権利保護へ (5:38)

 韓国の社団法人「共にする音楽著作権協会(The Korean Society of Composers, Authors and Publishers=KOSCAP)」は7日、ベトナム音楽著作権保護センター(VCPMC)との間で、ベトナムにおけるKOSCAP会員の著作権管...

ハノイ:一家惨殺事件、無理心中図った父親に死刑判決 (4:10)

 ハノイ市人民裁判所は8日、家族4人を殺害したとして殺人罪に問われていたブー・バン・ブオン被告(男・52歳)に対し、死刑判決を言い渡した。同事件では、被告の母親、妻、子ども2人の4人が殺害された。  起...

滋賀県、2大都市に「ベトナムビジネス・サポートデスク」を開設 (4:01)

 滋賀県は8日、ハノイ市とホーチミン市に「滋賀県ベトナムビジネス・サポートデスク(相談窓口)」を開設した。  サポートデスクの開設は、滋賀県内企業のベトナムでのビジネス展開を、関係機関と連携しながら...

エクセル・クリエイツ、ベトナム医療市場に本格進出 (3:18)

 医療機関向けパッケージソフトウェアの製造・販売を手掛ける株式会社エクセル・クリエイツ(大阪府大阪市)は6月17日、医療機関向けの法律相談や人材育成支援などを行う地場CMED(ハノイ市)と販売店契約を締結した...

OCC、ベトナムに関連会社を設立 (2:38)

 システムインテグレーションやクラウドサービスなどを手掛ける株式会社OCC(沖縄県浦添市)グループは1日、ホーチミン市に新たな関連会社を設立した。  ミャンマーに続き、アジアで2拠点目のOCC関連会社とな...

バンブーキャピタルGの詐欺事件、TPバンク元副会長も関与 (9日)

 バンブーキャピタルグループ[BCG](Bamboo Capital Group)における詐欺・資産横領事件で、これまでに15人の容疑者が起訴された。公安省が7日に明らかにした。  容疑

ペトロリメックス保険での違反事件、元社長を収賄容疑で逮捕 (9日)

 ペトロリメックス保険[PGI](PJICO)における汚職事件で、同社の元社長2人が収賄容疑で逮捕された。公安省が7日に明らかにした。  起訴されたPGIの元社長は、ダオ・

駐韓国ベトナム総領事館を釜山に開設へ (9日)

 韓国の釜山(プサン)市に、駐韓国ベトナム総領事館が開設される予定であることが明らかになった。  同市のパク・ヒョンジュン市長とドアン・フオン・ラン(Doan Phuong Lan)総領事は4日、面談を行った。ラン...

ホーチミン:メトロ2号線、ドイツ復興金融公庫のODA停止 (9日)

 ファム・ミン・チン首相はこのほど、ホーチミン市人民委員会の提案に基づき、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)プロジェクトに対するドイツ復興金融公庫(KfW)からの政府開発援助(ODA)の使用...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved