![]() (C)Saigon Times, ダナンで運行している観光用電気自動車 ![]() |
ホーチミン市人民委員会は、市内中心部における観光用電気自動車の運行を計画している。19日付サイゴンタイムズ(紙電子版)が報じた。
ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市交通運輸局に対して現在の交通状況下における電気自動車利用について分析するよう指示した。また、国内向けに電気自動車を製造・販売し、雇用の創出にもつなげることを目指して、サイゴン交通運輸機械総公社(SAMCO)に対し電気自動車の製造・組み立て技術や交通状況の解決策などを研究するよう指示した。
現在ダナン市で実施されている観光用電気自動車は、1台の運賃が10分当たり4万ドン(約180円)、1時間当たり25万ドン(約1200円)、2時間で35万ドン(約1600円)などとなっている。
・ ホーチミン:観光用電気自動車200台を試験導入へ (2024/01/25)
・ ホーチミン初の電気バス、中心部の環状路線で6月上旬に運行開始へ (2015/05/07)
・ ホーチミン:観光用電気自動車10台を試験導入、4月30日から (2015/01/13)
・ ホーチミン:中心部で観光客用電気自動車を試験導入へ (2014/09/16)
・ ホーチミン:中心部に電気自動車を導入、2014年初頭にも (2013/05/29)
・ ハノイ市:観光用電気自動車、新路線運行開始へ (2013/01/26)
・ ダナン:電気自動車による定期観光タクシーサービスを開始 (2012/04/06)