| ) (C) Nguoi Lao Dong   写真の拡大. | 
ゴルフ雑誌「アジアゴルフ」を刊行するアジアパシフィックゴルフグループ(APGG)は12日、アジア太平洋地域で最も魅力的なゴルフリゾート地をオンライン投票で選定する「アジアゴルフアワード2017」で、ベトナムが最多の票を獲得したと発表した。
 4月1日から6月30日までの3か月間にわたるオンライン投票でベトナムは10万4000票を獲得し、マスメディアやプレーヤーからはベトナムの国やゴルフ施設を称賛する声が多く寄せられた。
 また、APGGのマイク・セバスチャン社長は「ベトナムほどゴルフ市場が急成長した国はほかにない。ベトナムによりアジアグルフアワード2017は大きくイメージアップされ、域内外から多くのゴルフプレーヤーのサポートを得ることができた」とコメントした。
 現在ベトナムは、ハノイ市や南中部沿岸地方ダナン市、ホーチミン市をはじめとして南北を結ぶ2000kmに及ぶ沿岸地域に約40か所のゴルフ場を有し、2017年から2018年にかけて新たに開業を予定しているゴルフ場も多数ある。
 ベトナムのゴルフ場は世界トップのゴルフ場デザイナーによる設計で、国際水準のゴルフ場となっている。その代表が地場BRGグループ(BRG Group)がハノイ市ソンタイ郡ドンモー村で運営する36ホールのゴルフ場「BRGキングス・アイランド・ゴルフ・リゾート(BRG Kings Island Golf Resort)」だ。
 同ゴルフ場を設計したのは米国オハイオ州コロンバス出身のプロゴルファーで、日本では「帝王」と呼ばれ1960年代から1990年代にかけて活躍したジャック・ニクラス氏の息子、ジャック・ニクラス2世。ジャック・ニクラス2世は、ジャック・ニクラス氏率いるニクラス・デザイン社(Nicklaus Design)の社長を務めている。
 アジアゴルフ誌によると、ベトナム国内のゴルフプレーヤーは3万~3万5000人いるとされ、今後も増えると見込まれている。また、日本や韓国、米国、フランス、英国をはじめとする海外からもゴルフ旅行でベトナムを訪れる人が増え続けている。ゴルフ市場の成長は雇用創出にも繋がっており、ベトナムの社会経済の発展にも大きく寄与している。
 アジアゴルフアワード2017の授賞式は11月16日にダナン市で開催される。
・ アジア太平洋のゴルフコーストップ100、ベトナムから8コース選出 (2023/06/10)
・ ベトラベル航空、ゴルフ観光協会とゴルファー輸送で協力 (2022/05/18)
・ VGS、ゴルフ関連サービス開発でT99と事業提携 (2021/12/31)
・ トゥアティエン・フエ省:ゴルフ場・リゾート建設へ、首相が原則承認 (2021/01/08)
・ ベトナムゴルフ観光協会が設立、国内のゴルフツーリズム推進 (2019/04/12)
・ ハノイ:「ゴルフの帝王」の息子が設計、ゴルフ場オープン (2017/07/18)
・ 国内唯一の日系資本ゴルフ場、ハイフォンに誕生へ (2017/06/28)
・ ビンG、11省・市でホテル・ゴルフ場・リゾート・SC計15施設を一斉開業 (2017/05/05)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








)
 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















