ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

ビンズオン省:ゴルフ場とリゾートが着工 (07/9/24)
フーミー開発株式会社はこのほど、東南部ビンズオン省のビンズオン工業・サービス・都市複合地区でゴルフ場およびツインダブズ(Twin Doves)リゾートを着工した。面積165ヘクタールの敷地に27ホールのゴルフ場、5つ星ホテル、会議場、高級アパート、インターナショナルスクー...
ホーチミン:娯楽施設の深夜営業、政府内で検討へ (07/9/18)
ホアン・トゥアン・アイン文化スポーツ観光相は12日、ホーチミン市人民委員会や同市文化情報局・観光局・スポーツ局の幹部らと会合を行った。この席上、各局の幹部らは同市を訪れる観光客の需要に応えるため、現在は禁じられている娯楽施設の午前0時以降の営業を許可することを提案した。これ...
キエンザン省:観光用に島のリースを検討中 (07/9/17)
メコンデルタ地方キエンザン省人民委員会のブイ・ゴック・スオン主席によると、現在同省では観光用として投資家に島をリースすることを検討しているという。同省に所属する島は大小合わせて146あり、美しい海岸を持ちながらいまだ手の付けられていない島も多い。このうち、アントイ群島、バ...
ホイアン:馬車による観光ツアーを催行 (07/9/14)
南中部クアンナム省ホイアン町人民委員会は13日、ホントゥイ商業・観光・サービス社に馬車を使った観光ツアーの催行を認可した。馬車は観光客を乗せて近隣の伝統工芸村や海岸などの観光地を回る予定。同社は当面10台の馬車を用意してこのツアーを実施するという。
ホーチミン:9区に自然史博物館建設へ (07/9/14)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、同市9区の面積30ヘクタールの敷地での自然史博物館建設計画を承認した。敷地内には博物館のほか研究施設や植物園なども併設される。完成は2013年の予定。投資額は約1億米ドル(約115億円)。
ホーチミン:タイ企業がリゾート建設を計画 (07/9/14)
タイのリゾート開発・管理会社シックスセンシーズ(Six Senses)は、ホーチミン市2区のサイゴン川沿いで高級リゾート地区の建設を計画している。投資額は2000万米ドル(約23億円)で、来年の着工を予定している。同社は南中部ニャチャン市のエバソン・アナマンダラ・リゾート&...
米デルタ航空、ハノイとホーチミン市に事務所開設 (07/9/12)
米デルタ航空はこのほど、ハノイ市とホーチミン市に事務所を開設し活動を開始した。同社は大韓航空やチャイナエアラインとの提携により、ソウル(韓国)または台北(台湾)経由で北米の約20カ所の都市とベトナムを結ぶ便を運航する予定。
10月からベトナムの観光案内映像をCNNで放映へ (07/9/11)
グエン・タン・ズン首相は6日、文化スポーツ観光省がベトナムの観光案内映像を国際向けニュースチャンネルのCNNインターナショナルで放映する案件を承認した。観光総局によると、この映像は1回30秒で、10月初旬から13週間にわたって182回放送される予定。映像制作と放映にかかる費...
液体の機内持ち込み 10月から国内線も禁止に (07/9/10)
ベトナム航空局はこのほど、10月からすべての国内線で液体の機内持ち込みを禁止すると発表した。これは国際民間航空機関(ICAO)の航空の安全に関する要求に応えるもので、現在は国際線でのみ実施されている。空港内の免税店で購入した液体商品は、購入店が透明な袋に入れ封印したもので...
ハノイ:星付きホテルの部屋数 年内に600室増 (07/9/10)
ハノイ市観光局によると、年内に同市内の星付きホテルの部屋数が約600室増加する見込みという。これには5つ星インターコンチネンタルホテルの350室も含まれる。 同市には現在、約520軒のホテル(約1万2900室)があり、そのうち1つ星以上のホテルは約180軒(約8570室...
フエの観光開発計画でシンガポールが協力 (07/9/8)
中部トゥアティエン・フエ省観光局とシンガポールのアキテク・テンガラ(Akitek Tenggara)社はこのほど、「2015年までの同省観光開発総合計画および2025年までのビジョン」の立案に関する協力契約を締結した。契約によると、同社は契約締結日から1年以内に、10件の案...
ビントゥアン省:シバリゾートが4つ星に改修へ (07/9/6)
東南部ビントゥアン省ファンティエット市ムイネーのシバリゾートでは、2000億ドン(約14億円)を投じて施設を改修し、4つ星リゾートに格上げする。また、海岸から800メートル沖合いにあるラオ島(面積約2ヘクタール)に宿泊施設と娯楽施設を建設する。新しい施設は2008年末から2010...
チャム遺跡~ダラット間の観光鉄道建設へ (07/9/6)
ベトナム鉄道局によると、東南部ニントゥアン省にあるチャム遺跡と中部高原ラムドン省のダラット市を結ぶ観光鉄道が建設される予定という。この鉄道は全長84キロメートルで、線路の幅(軌間)は1000ミリの狭軌。投資額は3兆9710億ドン(約280億円)。2015年までに完成し、運行を開...
ダナン:バナ山頂へのロープウエー建設へ (07/9/5)
ダナン市人民委員会はこのほど、バナ・スオイモー観光地区に全長4.2キロメートルのロープウエーを建設することを決めた。このロープウエーはスオイモー地区と標高約1500メートルのバナ山頂とを結ぶもの。2008年12月までに完成させる予定という。
ハウザン省:カユプテ林自然観光地区が着工 (07/9/4)
メコンデルタ地方ハウザン省人民委員会はこのほど、同省ビトゥイ郡でカユプテ林(フトモモ科の樹木)自然観光地区の着工式を行った。観光総局とベトウック(ベトナム・オーストラリア)社が400万米ドル(約4億6000万円)を投じて、カユプテ原生林・野生動物保護区を含む面積140ヘクター...
フーコック島:客船専用バイボン港の供用を開始 (07/9/4)
メコンデルタ地方キエンザン省のフーコック島で2日、客船専用のバイボン港の供用が開始され、同省ラックザー市(本土側)とフーコック島を結ぶ航路の客船は、これまでのアントイ港ではなくバイボン港に寄港することになった。なお、バイボン港の待合ターミナルは現在も工事中。
フエ市をフェスティバル都市として整備 (07/9/4)
グエン・タン・ズン首相はこのほど、中部フエ市を国際的なフェスティバル都市として整備する計画を承認した。具体的には▽総合文化芸術フェスティバル▽テーマ別フェスティバル▽セミナー・会議・スポーツ・見本市などのその他イベント−の3種類のフェステイバル開催を予定している。政府はこ...
ハノイ~ラオカイ間に豪華列車「リビトランス」登場 (07/9/4)
リエンベト運輸貿易株式会社は、8月31日からハノイ駅~ラオカイ駅(北部ラオカイ省)間で豪華列車「リビトランス・エクスプレス」の運行を開始する。この列車は通常の列車を改造したもので、15両編成で420人の乗車が可能。 列車は毎日ハノイ駅を午後11時5分に出発、ラオカイ駅...
バリア・ブンタウ省:観光案件集中でコンペ実施へ (07/8/30)
東南部バリア・ブンタウ省人民委員会は29日、同省チーリン・クアラップの国際観光計画地区に多くの投資家が投資を申請しているため、コンペを実施して案件を選定すると明らかにした。主な案件に、投資開発建設社(DIC)のリゾート建設案(面積50ヘクタール)▽香港Shan Shing社の観光地区...
全日空:10月から成田~ホーチミン線が週5便に (07/8/30)
全日空(ANA)は10月1日より、成田~ホーチミン線を現在の週4便(火・水・金・土曜日)から週5便(日曜日を追加)に増便する。ANAではこれを記念して、10月1日から11月15日までの期間に出発する便を対象に、1カ月間有効の往復チケットの価格を通常の830米ドル(約9万5500円...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved