ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【4部作】死闘、巨大バインミーを喰い尽くせ!!~完結編~

2015/06/01 19:40 JST配信

(前回のあらすじ)

「まんねり」、多くの熟年夫婦が直面する重大危機ですが、

この危機が、我ら 「3代目 Debu Soul Brothers」 にも襲いかかってきます。

「バミエル」の物量攻撃に、徐々に疲弊の色が募ります。

果たして4人は 「巨大バインミー」 を食べつくすことができるのか。

衝撃の完結編が幕を開けます。

ざわ・・・ざわ・・・

疲労の色が濃くなってきた4人です。

すでに60%を食べたものの、疲れと、まだ40%も残っているという焦りから、だんだん雰囲気が悪くなっていきます。

佐井: 「ウーさん、若いんだからもっとガンガン食いなよ!!」

ウー: 「また出たよ、親方の無茶ぶり!!」

佐井: 「っていうか、ウーさんあんまり食べてないだろう!! 体重も増えてないし」

ウー: 「ふ……ふざけるなよ….! 戦争だろうが…。疑ってるうちはまだしも、

     それを口にしたら……戦争だろうがっ……! 戦争じゃねえのかよっ….!」

猜疑心渦巻く状況に、ウーも思わずカイジのセリフを口にしてしまいます。

そう、ここ佐井家(エスポワール)の状況は刻一刻と悪化し、「グー」買占め派の4人には厳しい展開になっていくのです。

そいつは・・・飲めねぇ・・・っ!

そして、猜疑心の矛先はタイちゃんへも。

ウー: 「タイちゃん、さっきからバンミーの真ん中ばっかり食ってるだろ!!」

タイ: 「いや、そんなことはない・・・・・・あ、ホントだ」

そう、タイちゃん、無意識にバンミーの耳の部分を取り外して真中の部分だけ食べてたのです。

おれには見えている

タイ: 「ごめんごめん、自分でも気がついてなかった。生理現象だよ」

ウー: 「おまえ、ふざけんなよ、俺の所に耳ばっかり来てるじゃないかよ。」

タイ: 「ごめん。ごめん」

ウー: 「鉄板の上で土下座しろよ!!」

誠意のある人間なら10秒は耐えられるはずだ・・・

終盤戦、ますます雰囲気が悪くなっていきます。

もう、あの頃の4人には戻れないのか?

(↑大げさ)

未来は僕らの手の中~

しかし、そこを救ったのは、やはり最年長石原さんでした。

石原: 「こういう時は、こうやってハムの上にアイスをのっけて食べると美味しいよ」

タイ: 「石原さん、バンミー全く減らないじゃないですか(笑)」

な、なんだと・・・っ!

石原: 「そんなこと言わずに、美味しいから食べてみてよ、アーン」

タイ: 「うん、普通に合わない!!」

当然!必然!これが自然の摂理・・・っ!

「3代目 Debu Soul Brothers」 の面々にも笑顔が戻ってきました。

やはり、巨人に井端が必要なように、ベテラン選手はチームを上手くまとめてくれます!!

石原さんのナイスフォローで、また4人に笑顔とバインミーを食べる力が戻ってきました!!

あっさり和解

そうこうしているうちに、80%まで完食し、最後の20%のバインミーの解体が終了しました。

あとは、小さく切った20%のバインミーを食べれば完了。

ラストスパート!!

後もう一息ということで、4人も俄然上げ上げムードです。

見えるじゃねぇか・・・終わりが・・・っ!

とりあえず、ワインで前祝いの乾杯です。

お酒はそれほど入ってないのに、異様なテンションです!!

ルネッサぁ~ンス

その後も、危機を乗り越えた強い絆で、ラストスパートで食べ続ける4人です。

佐井のテンションは完全に酔っ払いです。

いや喰えよ

ちなみに、終盤戦になってくると、バインミーの耳の部分を噛みすぎて顎が疲れてきて、全員ヘロヘロになってきました。

そんな中でも、タイちゃん苦手の耳を積極的に食べる献身的プレーで、チームを鼓舞していきます。

突如現れた新星・・・救いの星・・・っ!

そして、 苦節2時間。

21時になろうと言う時、 ついに、バインミーが残り一欠片ずつとなりました。

神よ!おれたちを祝福しろ!

ウーさんが

ワオォォォォ~ン!

石原さんが

ベジマイト・・・

タイちゃんが、佐井が、

あっはん♪うっふん♪

それぞれ最後の一欠片を口に入れ

長く厳しい戦いの幕は下りたのでした。

2時間00分、チームの絆の勝利です!!

ちなみに、完了後の体重計測です。

親方佐井、114.7kg → 115.9kg → 116.6kg。 

1.9kg の増量です。

佐井 +1.9kg

兄弟ウー、106.2kg→ 107.0kg→ 107.6kg。

1.4kgの増量。

ウー +1.4kg

石原さん、98.7kg→ 99.5kg→ 100.0kg

1.3kgの増量。

石原 +1.3kg

なんと体重がジャスト100kg。

これは縁起がいいと、石原さんも大喜びです。

大台!

最後にタイちゃん、77.4kg→ 78.8kg→ 79.5kg。

メンバー中最高の、 2.1kgの増量。

一番の軽量級ながら、一番たくさん食べてくれた本日のMVPです。

タイちゃんにはこの功績をたたえて、 「ホーチミンの小さなデブ」 という称号を贈りたいです。

Small Debu in Ho Chi Minh City

こうして、バインミーとの死闘は終わり、4人の勝利で幕を閉じることができました!!

正直、最初は簡単な挑戦と舐めていましたが、特盛りフォーに勝るとも劣らない強敵で、新戦力、石原さん・タイちゃんの多大な貢献あってこその勝利でした!!

そして、もうしばらくパンは食べたくないと、4人全員感じたはずです。

とにかくお疲れさまでした!!

これが・・・勝利・・・っ!!!

余談ですが、佐井は、翌朝の朝ごはんで普通に食パン食べてしまいました。

てへぺろっ♪

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
おしぼりのFSX、ベトナム現地法人をハノイに設立 (2:36)

 「おしぼり」のレンタル・企画開発を手掛けるFSX株式会社(東京都国立市)はこのほど、生産体制の強化とアジア・ASEAN市場への新たな足掛かりとして、同社100%出資のベトナム現地法人「FSXベトナム(FSX VIETNAM)...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月20日更新.. (20日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

クオン国家主席、ブータン国王と会談 外交関係樹立後初の訪越 (20日)

 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で19日、ブータンのジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュク国王と会談した。ブータンの国家元首による訪越は、2012年1月の両国の外交関係樹立以来、初めてとなった。  ...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

ドンナイ省:チアン水力発電所拡張プロジェクト着工、南部最大規模 (20日)

 ベトナム電力グループ(EVN)はドンナイ省チアン村で19日、チアン水力発電所拡張プロジェクトの起工式を行った。  同プロジェクトは、EVNが投資主を務め、EVN傘下の第3電力プロジェクト管理委員会(EVNPMB3)が...

ハティン省:ビンホームズ工業団地など3件のプロジェクト着工 (20日)

 北中部地方ハティン省は19日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を記念し、3件の主要プロジェクトの着工式を開催した。  最も注目さ...

ハノイ:主要観光地結ぶ電気バスを運行開始、年末まで無料 (20日)

 ハノイ市は18日、観光促進と市民の利便性向上を目的に、電動バス路線「E11」を新たに運行開始した。同路線は、ホアンキエム湖やホー・チ・ミン廟、旧市街など市内の主要観光地を結び、地場系コングロマリット(...

ベトテル、R&Dセンターとデータセンターを同時着工 (20日)

 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、「ベトテル研究開発(R&D)センター」と「アンカインデータセンター」の2つの大規模プロジェクトを同時に着工した。  ベト...

ビンG、ハノイで東南アジア最大の国家展示センター開業 (20日)

 ハノイ市で19日、東南アジアで最大かつ世界でもトップ10に入る国家展示センターが開業した。  開業式典には、トー・ラム書記長、ファム・ミン・チン首相、グエン・タン・ズン元首相をはじめ、多くの高官・...

南北高速道路東側路線の3区間が開通、全長750km (20日)

 南北高速道路の東側路線建設工事の一部であるブンアン~ブン区間、バンニン~カムロ区間、ホアリエン~トゥイロアン区間の3区間が、19日に開通した。  今回の3区間の開通により、ハノイ市から南中部地方ダ...

ホーチミン:55階建て複合施設が落成、国際金融センターへの第一歩 (20日)

 ホーチミン市で19日、55階建ての複合施設「サイゴンマリーナIFC(Saigon Marina IFC)」が落成した。これは、同市における国際金融センター構築の第一歩となる。  落成式には、同市共産党委員会のグエン・バ...

ハノイ:違法ポーカー賭博で63人に有罪判決、日本人被告は禁固2年 (20日)

 ハノイ市で2023年10月に違法ポーカー賭博場「ルーカス・パレス・クラブ(Lucas Palace Club)」が摘発された事件で、同市人民裁判所は15日、63人の被告に有罪判決を下した。  チャン・スアン・ミン被告(男・3...

公安省、国家データセンター第1拠点を運用開始 (20日)

 公安省は18日、ハノイ市ホアラックハイテクパーク内で「第1国家データセンター」を落成し、運用を開始した。  同センターは20haの用地に建設され、1300ラックを設置している。建設・安全・環境保護・グリー...

7月の新車販売台数統計、1~7月期の販売台数上位20ブランド (20日)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年7月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比▲1%減、前年同月比では+10%増の3万...

TCJグローバル、地場日本語教育機関と提携 市場シェア拡大を推進 (20日)

 外国人留学生向け進学・就職日本語コースの運営などを手掛ける株式会社TCJグローバル(旧:東京中央日本語学院、東京都新宿区)は18日、ベトナム国内で日本語教育と留学・就労者紹介事業を行うキーグループ(Key G...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved