北部電力総公社によると、中国がベトナム電力グループ(EVN)に対して2011年の売電価格の値上げを要求しており、両社の交渉が難航している。14日付ジエンダンゾアンギエップが報じた。
中国側は、2011年の1キロワット当たりの売電価格を前年比15~27%相当の引き上げを要求している。
ベトナム国内の電力不足を解消するためには中国からの輸入が不可欠であるため、今後、中国の売電価格が大幅に引き上げられた場合、ベトナム国内は電力業界をはじめ混乱を招く恐れがある。
・ 全国の水力発電所、貯水湖の水位が低下 (2011/05/16)
・ 中国からの電力輸入、1億キロワット増加見込み (2011/05/10)
・ ヒエップフオック、5月も電力供給の停止を続行 (2011/04/21)
・ EVN、4月に総出力780メガワットの発電機3基を稼動 (2011/04/19)
・ ヒエップフオックとEVN、電力交渉で合意せず (2011/04/15)
・ EVN、2010年末時点での累計赤字額は24兆ドン (2011/01/17)
・ EVN、中国からの買電量、最大限の増加を提案 (2010/12/08)
・ ベトナム電力、2011年乾季に電力不足が深刻化 (2010/12/07)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













