商工省傘下の電力調節局によると、4月以降中国からの電力輸入量は1か月当たり1億キロワット増加する見込み。5日付カフェエフが報じた。
年初4か月のベトナム電力グループ(EVN)の発電量と、EVN外部からの購入量の合計は前年同期比10.3%増の327億キロワット。この内、購入量は同14.8%増の195億キロワット。
EVNの代表は、発電用貯水湖の水量回復、北部における火力発電所の安定稼動、ソンラ水力発電所にある発電機2基の稼動、更に今後、気候が涼しくなることから電力不足への懸念は低下していると発言した。
・ EVN、社外調達電力量が増加、1~7月は6.83%増 (2011/08/05)
・ EVN、今年後半の電力安定供給を保障 (2011/07/05)
・ 全国の水力発電所、貯水湖の水位が低下 (2011/05/16)
・ EVN、4月に総出力780メガワットの発電機3基を稼動 (2011/04/19)
・ 中国、EVNへの売電価格を引き上げか (2011/03/18)
・ EVN、中国からの買電量、最大限の増加を提案 (2010/12/08)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













