![]() (C) vnexpress ![]() |
11月6日の運行開始から約2か月が経過したハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)は1月13日朝、累計の利用者数が100万人を突破した。
1日当たりの平均利用者数は1万4917人。市内の新型コロナ流行状況が複雑化したことで、以前より利用者数は減少したが、通勤・通学の再開に伴い定期券の利用客数は安定しており、定期券の利用率は当初の10%から20%まで増加した。
市内の交通渋滞緩和、移動時間の短縮、個人車両の削減、環境汚染対策などを目指して投資がスタートしたメトロ2A号線は、10年の工期を経て昨年11月6日についに開業。
ハノイ市人民委員会のグエン・マイン・クエン副主席は、「多くの市民が国内初のメトロ運行を歓迎し、これまでに多くの人々が利用した」と語った。