![]() (C) tapchitaichinh   | 
- 6月PMI、前月比▲0.9低下の48.9
 - 3月は50以上に回復
 - 4月以降3か月連続で50下回る
 
米国のS&Pグローバル(S&P Global)が1日に発表した2025年6月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は48.9となり、前月の49.8から▲0.9低下した。
 PMIは、50を判断の分かれ目としてこの水準を上回る状態が続くと景気拡大、逆に50を下回る状態が継続すると景気減速を示す。
 ベトナムのPMIは、2024年9月に台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)の影響により50を下回ったものの、10月と11月は50を超えた。しかし12月には再び50を割り、以降3か月連続で50を下回った。2025年3月には再び50以上に回復したが、4月以降は3か月連続で50を下回っている。

・ 25年10月の製造業景況感PMI、15か月ぶり高水準 (2025/11/04)
・ 25年9月の製造業景況感PMI、50超で横ばい (2025/10/02)
・ 8月の製造業景況感PMI、2か月連続で上昇も改善ペース鈍化 (2025/09/04)
・ 7月の製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (2025/08/04)
・ 5月の製造業景況感PMI、2か月連続で50未満 (2025/06/03)
・ 4月製造業景況感PMI、再び50割れ (2025/05/06)
・ 3月製造業景況感PMI、4か月ぶり50超え (2025/04/02)
・ 2月製造業景況感PMI、3か月連続で50未満 (2025/03/04)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













