ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ハノイとホーチミンのマンション価格、過去10年で最高水準に

2025/07/30 06:22 JST配信
  • 建設省の25年4~6月不動産市場レポート
  • 土地供給不足や建設資材・人件費高騰など
  • 市場全体では供給・取引の回復示す動きも

建設省が発表した2025年4~6月の不動産市場レポートによると、ハノイ市ホーチミン市のマンション価格が直近10年で最高水準に達し、それぞれ1m2あたり8000万VND(約45万円)、8900万VND(約50万円)となった。

 価格上昇の主な要因として、都市部における土地の供給不足、建設資材や人件費の高騰、法的手続きの遅れなどが挙げられる。

 不動産市場全体では、供給や取引の回復を示す動きが見られる。4~6月には、全国で新たに58件の住宅プロジェクトが認可され、合計1万6627戸・区画が供給された。この数は、前期比+28.9%増となる。また、進行中のプロジェクトは1517件、販売可能な条件を満たしたプロジェクトは157件と、いずれも前期比+55.4%増加した。

 特に社会住宅(低所得者向け住宅)の分野で進展が顕著だった。新たに16件(9544戸)が着工し、32件(2万6528戸)が完成した。6月時点で全国に692件の社会住宅プロジェクトが存在し、総戸数は63万3559戸に達しており、政府の目標の約60%となっている。

 同期の不動産取引件数は前期比2.17倍の15万7021件へと急増した。内訳は、マンションや戸建て住宅の取引が微増、分譲地の取引は+21.3%増となった。

 一方で、全国の不動産在庫もわずかに増加し、合計2万5294件超となった。中でもマンションの在庫が約2.4倍と、最も大きな伸びを示している。

 また、行政区画の再編に関する情報などを背景に、一部地域では分譲地価格が+3~5%上昇した。

 都市部を中心に住宅価格の高騰が続いているものの、供給拡大や取引活性化の兆しが見られ、不動産市場全体としては回復傾向にあるといえる。

[Thoi Bao Kinh Te 17:01 28/07/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
「インフルエンサー連盟」、8月発足 ベトナム初 (17:48)

 キーオピニオンリーダー(Key Opinion Leader=KOL)やキーオピニオンコンシューマー(Key Opinion Consumer=KOC)などから成るベトナム初の「インフルエンサー連盟」が、8月に発足する予定だ。  この取り組み...

ダナンで半導体ファブラボ施設を着工、26年運用開始 (17:17)

 半導体や人工知能(AI)分野の研究開発を手掛けるVSAPラボ(VSAP LAB)は28日、南中部地方ダナン市の第2ソフトウェアパーク内で、2つの機能を一体化した半導体ファブラボ施設を着工した。  同施設は以下の2つの...

米コヒレント、ドンナイ省で半導体製造工場を竣工 (17:02)

 レーザー製品の製造・販売を手掛ける世界最大級の企業である米国のコヒレント(Coherent)は28日、東南部地方ドンナイ省ニョンチャック村(xa Nhon Trach)の第1ニョンチャック工業団地内で、半導体製造工場の竣工...

自閉症の人々が働く「幸せの店」 (27日)

 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254番地に、「幸せの店(Cua tiem hanh phuc=The Happiness Shop)」がある。これは、自閉症の人々のための経済...

ロッテリア、100%植物性原料パティの「ゼロミートバーガー」発売 (13:27)

 韓国系ファストフードチェーン「ロッテリア(Lotteria)」はこのほど、100%天然植物性原料のパティを使用した「ゼロミートバーガー」を正式に発売した。野菜パティを使用したバーガーを売り出すのは初めてで、肉...

タンソンニャット空港、「VNeID」を活用した顔認証で搭乗可能に (13:02)

 ホーチミン市警察は26日、公安省傘下の国民データセンターなどの関係機関と連携し、電子身分証明アプリ「VNeID」を活用した本人確認・生体認証ソリューションを、同市タンソンニャット国際空港第3旅客ターミナ...

ハノイとホーチミンのマンション価格、過去10年で最高水準に (6:22)

 建設省が発表した2025年4~6月の不動産市場レポートによると、ハノイ市とホーチミン市のマンション価格が直近10年で最高水準に達し、それぞれ1m2あたり8000万VND(約45万円)、8900万VND(約50万円)となった。 ...

ビンファスト、インドネシア自動車工業会に加盟 (6:02)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、インドネシア自動車工業会(GAIKINDO)に正式加

ビンファスト、ベトナム人デザイナーによる新型EVを意匠登録 (5:57)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、新たなEVの意匠登録を行った。  公表

仏アコー、ニャチャンで新ホテルブランド展開へ (5:30)

 仏アコーホテルズ(AccorHotels)は24日、「ハンドリトゥン・コレクション(Handwritten Collection)」ブランドのホテルを南中部地方カインホア省ニャチャン市で開業するための提携契約を、カイホアン商業観光サー...

FPTとアテック、ベトナムにオフショア開発拠点を設立へ (4:46)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人FPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)と、制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計

ベトテルのサイバーセキュリティ子会社、日系2社と提携 (4:35)

 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル・サイバーセキュリティ(Viettel Cyber Security)は、日本の電子商取引(eコマース=EC)市場におけるサイバーセキュリティ体制の強化を目的とし...

ロイヤルHD、「炭火いねや」をホーチミンに出店 (3:11)

 ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」や天丼・天ぷら専門店「天丼てんや」などを展開するロイヤルホールディングス株式会社(福岡県福岡市)と双日株式会社(東京都千代田区)が共同出資するベトナム現地法人で...

新潟経営大学、ホンバン国際大学と大学間交流協定を締結 (2:49)

 新潟経営大学(新潟県加茂市)は18日、同大学が進める共同研究を円滑に実施することを目的として、ホーチミン市のホンバン国際大学(HIU)との間で、大学間交流協定の締結式を執り行った。  共同研究のテーマは...

野村不動産、バクニン省の大規模タウンシップ開発に参画 (29日)

 野村不動産株式会社(東京都新宿区)は、地場大手不動産デベロッパーであるフーミーフン開発(Phu My Hung Development)と共同で、北部地方バクニン省で「ホンハックシティ(Hong Hac City)プロジェクト」を開始す...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved