ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

業務用ランドリー世界最大手がベトナム進出、米アライアンス (17/6/6)
業務用ランドリー分野で世界をリードする米アライアンス・ランドリー・システムズ社(Alliance Laundry Systems)はこのほど、ホーチミン市2区のサラ都市区に東南アジア地域で初の海外事務所となるホーチミン事務所を開設した。 同社は、
ベトナム産ライチ、オーストラリアへ1.2t輸出 (17/6/6)
地元紙によると、今年も収穫の時期を迎えたベトナム産ライチ1.2tが2日にオーストラリアへ輸出されたという。今回輸出されたライチは北部地方で栽培され、オーストラリア市場の厳しい基準を満たしたもの。同国へベトナム産ライチが輸出される
ロッテ免税店、ダナン国際空港にベトナム1号店オープン (17/6/5)
韓国最大の免税店舗事業を手掛けるロッテ免税店(Lotte Duty Free)は1日、南中部沿岸地方ダナン市のダナン国際空港に免税店をオープンし、一部の営業を開始した。同店は8月に正式に開業する予定だ。 これに先立ち、ロッテはベトナムの地
フォーブス誌が選ぶ「ベトナム優良上場企業50社」、ビンGなど (17/6/2)
米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)はこのほど、ベトナムの優良上場企業50社を発表した。50社のうち、ホーチミン証券取引所(HSX)から46社、ハノイ証券取引所(HNX)から4社が選出されている。業種別では、「不動産・建設」及び「
サイゴン動植物園、トラ20頭の飼育に毎月5億VND (17/6/2)
ホーチミン市1区にあるサイゴン動植物園では20頭のトラを飼育しているが、生肉や薬、予防接種などを含めたトラの飼育費は1頭当たり1日平均100万VND(約4950円)、20頭で毎月およそ5億VND(約249万円)に上っているという。 同園のファム・
ベトジェット、米GEと36億USDのジェットエンジン購買契約 (17/6/2)
格安航空会社(LCC)最大手のベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は5月31日、米国を公式訪問していたグエン・スアン・フック首相の立会いのもと、米ゼネラル・エレクトリ
外食大手フイベトナム、食品加工工場2か所に4000万USD投資 (17/6/1)
フエ料理のレストランチェーン「モンフエ(Mon Hue)」などを展開する地場外食大手のフイベトナム食品加工(Huy Viet Nam Food Processing)はこのほど、メコンデルタ地方ロンアン省とハノイ市ザーラム郡で食品加工工場2か所を着工した。
ECサイトのビズウェブとラザダが戦略提携、販売者の店舗管理を支援 (17/6/1)
ベトナムの電子商取引(eコマース)サイト「ビズウェブ(Bizweb)」とドイツ系で東南アジアeコマース大手のラザダ(Lazada)はこのほど戦略提携を締結した。これにより、販売者は両サイト上の店舗を一括で管理できるようになる。 ビズウェブ
不動産のFLCグループ、100%出資の航空会社を設立へ (17/6/1)
ハノイ市を拠点に急成長中の新興不動産会社FLCグループ[FLC](FLC Group)は、同社100%出資の航空会社「ベト・バンブー航空(Viet Bamboo Airlines)」を設立する計画を明
ビンズオン省:イオンに国内最大規模の「ブックシティ」、6月1日オープン (17/5/31)
フオンナム総合出版[PNC](Phuong Nam Cultural)は6月1日、東南部地方ビンズオン省の「イオンモール・ビンズオンキャナリー」に「フオンナム・ブックシティ(Phuong Nam
FPT情報システム、ハノイでスマート交通システム構築へ (17/5/31)
ハノイ市人民委員会はこのほど、ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT]傘下のFPT情報システム(FPT Information System=FIS)が提出した同市におけるスマート交通
ビナキャピタル、ハノイの複合施設「タイムズスクエア」から撤退 (17/5/31)
ベトナムで豊富な経験を有する英系ファンド運用会社ビナキャピタル(VinaCapital)傘下の不動産投資ファンドであるビナランド(VinaLand=VNL)はこのほど、ハノイ市の一等地における複合施設建設プロジェクト「タイムズスクエア・ハノイ(Times
無料通話アプリ「Zalo」運営のVNG、米ナスダック上場目指す (17/5/31)
地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション(VNG Corporation)は米国のニューヨークで現地時間29日(ベトナム時間30日)、新興企業(ベンチャー)向け株式市場を運営する米ナスダック(NASDAQ)との間で、ナスダックへの新規株式
ホーチミン:空港へのメトロ支線、韓国ODAで2.3億USD調達へ (17/5/31)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)管理委員会によると、韓国輸出入銀行(KEXIM)はメトロ5号線(サイゴン橋~カンズオックバスターミナル間)と接続するメトロ4B-1号支線(ランチャーカー~タンソンニャット国際空港間)に対して、韓国の政府開発援助(
世界の通信ブランド価値ランキング、越5社がトップ500入り (17/5/30)
英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、世界の通信事業者のブランド力を数値化したランキング「世界で最も価値のある通信ブランドトップ500(The World’s Most Valuable Telecoms Bra...
韓国系CGVベトナム、シネコン拡大に2億USD投資―新技術も導入 (17/5/30)
韓国系シネマコンプレックス(シネコン)最大手CJ CGVベトナム(CJ CGV Vietnam)は26日、ハノイ市のCGVロンビエン(CGV Long Bien)とホーチミン市のCGVフンブオンプラザ(CGV Hung Vuong Plaza)で、正面のスクリーンを両サイドに拡張し、...
ビンコムSC、ホーチミンなど3省・市で一斉開業―全国40か所に (17/5/30)
ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、東北部地方トゥエンクアン省とメコンデルタ地方ハウザン省、ホーチミン市の全国3省・市で「ビンコムプラザ(Vincom Plaza)」ブラン
FPT情報通信、ベトナム航空と戦略的パートナー契約を締結 (17/5/30)
ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)は25日、日系ANAホールディングスが出資する
バイクタク配車アプリ「UberMOTO」、登録運転手2万人に (17/5/30)
スマートフォン向けバイクタクシー配車・予約アプリ「UberMOTO(ウーバーモト)」を展開するウーバーベトナム(Uber Vietnam)は、2016年4月に同サービスを開始してから現在までに、バイクタクシーの登録運転手の数が2万人余りに達したことを明
フォーブス誌企業番付に越から4社選出、ビナミルクが初 (17/5/29)
米経済誌フォーブスがこのほど発表した世界の公開会社上位2000社のランキング「フォーブス・グローバル2000(Forbes Global 2000)」に、ベトナムから地場乳製品製造最大手ビ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved