ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ダナン:工事停止中の大型複合施設案件、コンドテルへの変更承認 (17/5/29)
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会はこのほど、2008年1月の着工から現在は工事が停止されている同市中心部の大型複合施設「ゴールデン・スクエア(Golden Square)」案件をコンドテルに変更することを承認した。 同案件は、ファムホンタ
ホーチミン:メトロ1号線、地下トンネル掘削工事開始―清水・前田JV (17/5/29)
ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)のバーソン駅建設現場で26日、300tもある巨大なトンネル掘削機(Tunnel boring machines=TBM)が稼働を開始した。稼働を前に式典が行われ、ホーチミン市人民委員会や在ホー
映画館、外資系3社が8割占め圧倒―CGVがトップの地位を固める (17/5/27)
(本記事は、2017年3月21日付け「ベトナム株・経済情報」でプレミアム会員専用記事とし
タクシー会社、配車アプリに太刀打ちできず―収入減で退職の運転手も (17/5/26)
「グラブカー(GrabCar)」や「ウーバー(Uber)」など、スマートフォン向けアプリを活用した配車サービスが急速に普及していることを受けて、従来のタクシー会社は苦戦を強いられている。各タクシー会社は様々な手法で対策を講じる必要に迫られ
消費者が選ぶ日用消費財ブランド、外資が圧倒もビナミルクの人気変わらず (17/5/26)
英市場調査会社カンター・ワールドパネルのベトナム現地法人カンター・ワールドパネル・ベトナムはこのほど、ベトナムの消費者が購入している日用消費財(FMCG)のブランドに関する最新の調査結果を発表した。 同調査では、
南北高速道路、政府が一部区間に41.4兆VND充当 (17/5/26)
グエン・スアン・フック首相は、国家予算から41兆4140億VND(約2050億円)を拠出し、南北高速道路建設プロジェクトの一部区間467kmの建設に充当することを決定した。 対象区間は、◇カオボー(紅河デルタ地方ナムディン省)~ビン(北中部地
ハノイ:ノイバイ空港、2つのターミナル新設を検討―混雑回避で (17/5/26)
ハノイ市はこのほど、今後数年間におけるノイバイ国際空港の混雑回避を目的として、同空港の拡張案を政府に提出した。 計画案によると、現在稼動中の第1ターミナル(T1)と第2ターミナル(T2)に加えて、同空港に第3ターミナル(T3)および第
韓国CJ第一製糖、サトラ系食品大手株保有率71.6%に引き上げ (17/5/25)
韓国のコングロマリット(複合企業)であるCJグループ傘下の食品大手CJ第一製糖(CJチェイルジェダン=CJ CheilJedang)は、サイゴン商業総公社(サトラ)系加工食品大手カウチェー輸出品加工社(Cau Tre Export Goods Processing)の株式保...
第1タイビン火力発電所の第1発電機が稼動開始、日本のODA案件 (17/5/25)
ベトナム電力グループ(EVN)は23日、紅河デルタ地方タイビン省タイトゥイ郡のタイビン発電センターで建設が進められている第1タイビン石炭火力発電所案件の第1発電機の稼動を開始した。 同案件は、EVNが投資主を務めるもので、総出力600
軍隊銀行、新生銀行に金融子会社株49%売却へ (17/5/25)
ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、軍隊銀行[MBB](Military Bank)に対し、子会社Mクレジット(MCredit)の株式49%を新生銀行(東京都中央区)へ売却することを承認し
供給過剰で豚の価格暴落、養豚業者が苦戦―出荷待ち20tに (17/5/24)
農業農村開発省畜産局によると、2月から国内市場で生きた豚の価格が下落の一途を辿っている。豚1kg当たりの価格は2万5000VND(約123円)を下回り、一部の地方では2万VND(約99円)を下回るまで暴落しており、直近10年間で最低水準に落ち込んでい
ドンナイ省:東南部で最大規模の農産物・食品卸売市場が開業 (17/5/24)
東南部地方ドンナイ省で23日、ザウザイ農産物・食品卸売市場の第1期が開業した。同市場は、同省および東南部地方で最大規模の農産物・食品卸売市場となる。 この卸売市場は、同省トンニャット郡スアンタイン町ザウザイ三叉路の近くに位
ネスレ、フンイエン省で「ミロ」生産工場を落成 (17/5/24)
スイス食品大手ネスレ(Nestle)の子会社ネスレ・ベトナム(Nestle Vietnam)は18日、紅河デルタ地方フンイエン省第2タンロン工業団地で粉末麦芽飲料「ミロ(Milo)」の新たな生産工場を落成した。 同工場は環境に関する複数の最高基準を満た
ハノイでRCEP閣僚中間会合開催、越は年内の交渉妥結を支持 (17/5/23)
ハノイ市ミーディン国家会議センターで22日、第3回東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚中間会合が開催され、ベトナムを含めた参加16か国の閣僚または代理、およびレ・ルオン・ミンASEAN事務総長が出席した。 今回の会合では、ASEAN創
証券会社5社にデリバティブ取引業務を許可、VNダイレクトなど (17/5/23)
国家証券委員会(SSC)は19日、証券会社5社に対して、デリバティブ(金融派生商品)に関する業務を許可した。 許可された証券会社は、サイゴン証券[SSI](Saigon Secur
Uber、ハノイ市内からノイバイ空港までの運賃を15万VNDに値下げ (17/5/23)
スマートフォン向けタクシー配車・予約サービスを展開するウーバー(Uber)は22日、ハノイ市内から同市ノイバイ国際空港まで「ウーバーX(UberX)」を利用した際の定額運賃を15万VND(約740円)へと▲40%値下げした。 ノイバイ国際空港から
ロッテマート、越事業開始から10年連続で赤字計上 (17/5/22)
商業施設を中心に事業を展開する韓国系小売大手のロッテマート・ベトナム(Lotte Mart Vietnam)は、2007年にベトナムで事業を開始してから10年連続で赤字を計上している。 同社は事業開始時から継続的に事業を拡張し、2016年の売上高は
クリードGが参画のマンション案件、計画調整―購入者との契約解除 (17/5/22)
ファットダット不動産開発[PDR](Phat Dat Real Estate Development)、アンザー不動産開発投資(An Gia Real Estate Investment and Development)、および主にアジアで不
ビンフック省:国内初の「バラ王国」を建設へ、北部最大の高級リゾートに (17/5/21)
フラミンゴ・グループ(Flamingo Group)はこのほど、紅河デルタ地方ビンフック省にある北部地方最大規模の5つ星リゾート「フラミンゴ・ダイライ・リゾート(Flamingo Dai Lai Resort)」に、国内外の約500種のバラの花を植える施設「フラミンゴ
ハノイ:メトロ2A号線の車両、ラーケー駅で20日から一般公開 (17/5/19)
交通運輸省傘下の都市鉄道(メトロ)管理委員会によると、ハノイ市メトロ2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)用の車両が、20日から1か月間にわたりハドン区のラーケー駅で一般公開される。 見学可能な日時は火・水・金の9時~11時
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved