ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

ホーチミン:「コープマート」などでオーガニック食品の販売開始 (17/5/9)
小売最大手のホーチミン市商業合作社(サイゴンコープ=Saigon Co.op)は8日、一部の店舗で米農務省(USDA)や欧州連合(EU)が定めるオーガニック食品基準を満たした「コープオーガニック(Co.op Oragnic)」ブランドの食品の販売を開始した。
スタバ、ハノイに国内初の「スターバックス・リザーブ」店舗オープン (17/5/9)
米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は5日、ハノイ市ホアンキエム区の「アジアタワー(Asia Tower)」(6 Nha Tho St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi)に、質が高く少量しか手に入らない世界でも希少なコーヒー豆のシリーズ「...
17年のGDP成長率目標+6.7%を維持、フック首相が強調 (17/5/8)
グエン・スアン・フック首相は、このほど開かれた政府月例会議で、2017年の国内総生産(GDP)成長率の目標として+6.7%を維持すると強調した。 計画投資省の報告によると、年初4か月の経済社会指標では、◇消費者物価指数(CPI)が落ち着い
17年に342兆VND借入、うち99兆VNDはODAなど―首相が計画案承認 (17/5/8)
グエン・スアン・フック首相は、2017年度政府資金借入・債務返済計画案および融資枠の上限を承認した。 計画によると、政府は2017年に342兆0600億VND(約1兆7000億円)を借入する。このうち243兆3000億VND(約1兆2100億円)は国内で調達し
メトロ1号線のビンズオン・ドンナイ延伸案、投資総額21兆VNDに (17/5/8)
日本経済産業省傘下の調査チームによると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を東南部地方ドンナイ省と同ビンズオン省まで延伸する計画案の投資総額は21兆2340億VND(約1060億円)の計算になるという。
ホーチミン:バス車体広告、市内の全車両2000台で展開へ (17/5/8)
ホーチミン市人民委員会はこのほど、市内で運行する全ての路線バスで車体広告を展開する案を承認した。バスの車体広告は、2016年4月から市内の路線バス10路線・171台で試験的に展開されていた。 同案によると、市内のバス全車両2000台
米離脱後のTPP、ベトナムは前向き―外務省が声明 (17/5/5)
外務省のレ・ティ・トゥー・ハン報道官は4日にハノイ市で開かれた定例記者会見で、米国離脱後の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の行方について、参加国としてのベトナムの見方を表明した。 ハン報道官は、「TPPや自由貿易協定(FTA)へ
ビンG、11省・市でホテル・ゴルフ場・リゾート・SC計15施設を一斉開業 (17/5/5)
ビングループ[VIC](Vingroup)は4月29日、全国11省・市でホテル7か所、ショッピングセンター(SC)5か所、リゾート2か所、ゴルフ場1か所の新たな施設15か所を一斉にオープ
ダナン:ハン川橋西側でトンネル開通、APECに向けたインフラ整備 (17/5/4)
南中部沿岸地方ダナン市で4月30日、同市のハン川橋西側交差点を通るトンネルが開通した。同市でトンネルが開通するのはこれが初めて。 同トンネルは全長40m、全幅9mで、チャンフー(Tran Phu)通りと接続する。投資総額は1370億VND(約6億
ホーチミン東側の国道3本を接続、アンハオ橋が開通 (17/5/4)
東南部地方ドンナイ省人民委員会および交通運輸省は4月30日、ドンナイ省ビエンホア市のフォー島(ドンナイ川の中洲島)とブンタウ三差路を結ぶアンハオ橋を開通した。 同案件は、ドンナイ省とホーチミン市を結ぶ国道1A号線上に建設された
表通りに面する小売店の賃貸料が下落、歩道占拠取り締まり強化で (17/5/3)
ホーチミン市を皮切りに当局が1月から複数の大都市で歩道占拠に対する取り締まりを強化していることを受けて、表通りに面する小売店の賃貸料が下落している。これに対し、路地内に立地していても好条件の物件は賃貸料が上昇する動きが見られ
ビンコムSCが5省・市で一斉開業、全国37か所に (17/4/28)
ビングループ[VIC](Vingroup)は29日、西北部地方イエンバイ省とメコンデルタ地方キエンザン省、同チャビン省、同ビンロン省、ホーチミン市の全国5省・市で「ビンコムプ
ベトナムのコンビニ市場、2021年まで年平均+37.4%成長の予想 (17/4/28)
調査会社IGDリサーチ(IGD Research)の専門家らは、アジアの小売市場は2021年まで年平均で+6.3%成長し、市場規模が4兆8000億USD(約527兆円)に達すると予想している。これは欧州と北米を合わせた規模に相当する。 コンビニエンスストア
公務員の最低賃金、130万VNDに引き上げ―7月1日から (17/4/28)
政府はこのほど、公務員の最低賃金を定める政令第47号/2017/ND-CPを公布した。それによると、7月1日から公務員の最低賃金が現在の月額121万VND(約6000円)から+9万VND(約440円)増の130万VND(約6400円)へと引き上げられる。 公務員の
ホーチミン~プノンペン間高速道路、建設の促進で両国合意 (17/4/28)
グエン・スアン・フック首相のカンボジア公式訪問の一環として、ベトナムのチュオン・クアン・ギア交通運輸相とカンボジアのスン・チャントール公共事業運輸大臣は25日、ホーチミン市とカンボジアのプノンペンを結ぶ高速道路の建設に向けた
マイリンタクシー、配車アプリに太刀打ちできず―16年利益大幅減 (17/4/27)
地場大手タクシー会社のマイリングループ(Mai Linh Group)は、ここ数年間で急速に台頭してきたウーバー(Uber)やグラブ(Grab)などが展開するスマートフォン向けチャーター車両配車アプリとの激しい競争に太刀打ちできず、2016年業績が増収減
ホーチミン:新東部バスターミナルを着工、年末に第1期竣工の見通し (17/4/27)
サイゴン交通運輸機械総公社(SAMCO=サムコ)は26日、ホーチミン市9区で新ミエンドン(東部)バスターミナル建設案件の第1期を着工した。 新バスターミナルはホーチミン市9区ロンビン街区および東南部地方ビンズオン省ジーアン町ビンタン
タンソンニャット空港拡張案、9月に駐機場着工を計画 (17/4/27)
ベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、ホーチミン市タンソンニャット国際空港拡張案の詳細計画を交通運輸省に提出した。 同案では、同空港の旅客処理能力を4300万~4500万人に引き上げるとしている。投資総額は約19兆3000億VND(約940億
ベトナム航空、米直行便就航は2018年末に可能か (17/4/27)
ベトナム民間航空局(CAAV)によると、米連邦航空局(FAA)の技術調査団が5月にベトナムを訪れ、国際民間航空機関(ICAO)の安全基準レベル「カテゴリー1」を満たしているかを確認する。FAAはこの結果に基づいて、CAAVに対する国際航空安全評価(IA
ハロン湾を臨むゴルフ場・リゾート案件が展開中、第2四半期完成へ (17/4/27)
FLCグループ[FLC](FLC Group)はこのほど、東北部地方クアンニン省ハロン市ホンハー街区で展開中の「FLCハロンベイ・ゴルフクラブ&ラグジュアリーリゾート(FLC Halong
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved